ゲーム 【ニンテンドースイッチ】録画方法、動画はキャプチャーボタンで対応予定。HDMIキャプチャーは機材が必要 ニンテンドースイッチでゲームを録画して、動画を撮影する方法について。実は標準で動画キャプチャー機能を備えています。 2017.03.11 ゲーム
エンタメ ワコム、ペンタブIntuosとIntuos Proの違いや比較。Intuosは付属ソフトの差があってパッケージが異なる ワコムのペンタブには「Intuos」と「Intuos Pro」の2種類がありますが、それぞれの違いと、Intuosの異なる5種類のパッケージについてみていきます。 2017.03.09 エンタメ
エンタメ ワコムのペンタブ「Intuos」に保護フィルムを貼って傷防止対策をしてみた。元は液晶用だがサイズは完璧 ワコムのペンタブレット「Intuos」の表面に保護フィルム(シート)を貼り付けて傷が付くのを防止してみました。 2017.02.11 エンタメ
エンタメ ワコムのペンタブ「Intuos Comic medium CTH-690/K1」レビュー。CLIP STUDIO PAINT PROが付属 ワコムのペンタブレット「Intuos Comic M CTH-690/K1」を購入したので付属品など、本体のレビューです。 2017.02.10 エンタメ
Web関連 「IA Talk」無料体験版のインストールと使い方。3月1日発売、CeVIOのトークボイス用でONEとは姉妹設定 VOCALOID3用の音声ライブラリとして発売されていた「IA」が、音声合成ソフトCeVIO Creative Studio Sのトークボイスライブラリとして登場します! 2017.02.05 Web関連
PC・自作PC PC用USBフットスイッチ。簡単設定でゲームのスクリーンショットなどコントローラを握ったまま操作 キーボードやコントローラから手を離さずに何か操作したいと思うときがあります。そんなときはUSBで接続可能なフットスイッチを使いましょう! 2017.01.25 PC・自作PC
PC・自作PC 【PS4】HDMI延長アダプターのおすすめ。長いHDMIケーブルを買うより安く済み、相性の問題もない PS4をはじめとして何かと出番の多いHDMIケーブル。長さが足りないときはHDMI延長アダプターを使うと安く済む場合があります。 2017.01.18 PC・自作PC
PC・自作PC 「Wallpaper Engine」の使い方と設定。ミクで話題の動くデスクトップ壁紙!マルチモニタも対応する パソコンのデスクトップ、壁紙を動かすことができるソフトウェア「Wallpaper Engine」の使い方と設定方法についてです。 2017.01.09 PC・自作PC
ゲーム 【BF1】PC版に必要なスペックは実際どれくらい?設定を落とせば数世代前でも十分戦える! バトルフィールド最新作「BF1」のPC版でのスペックはどのくらい必要でしょうか。実際には数世代前のPCでも設定次第で快適プレイできます。 2016.10.22 ゲーム
PC・自作PC 【マルチモニター】複数ディスプレイ環境のメリット&デメリット。画面は用途に応じて枚数を設定しよう マルチモニターに心底憧れて増やしまくった体験談と環境を紹介。複数のディスプレイ環境でのメリットデメリットを書いてみたいと思います。 ただ増やせば良いってもんじゃありません! 2016.09.21 PC・自作PC