PC・自作PC 3.5GB問題承知でGTX 970 JETSTREAMを購入。付属品に変換アダプターは付いてこないので注意! 4月の頭にゲーム用PCが不調になってしまい、急遽グラフィックボードが必要になったため3.5GB問題は承知の上で「GeForce GTX 970 4GB JETSTREAM OC」を購入しました。 今回は出力端子や付属品、外観などについ... 2015.04.25 PC・自作PC
Web関連 【CeVIO】さとうささらSAPI5でWAV生成でエラー(0x80040154)が発生。製品版で起きる現象 音声合成ソフトウェアの「CeVIO Creative Studio」。 規約関連が問題になって以降さわっていなかったのですが、久しぶりに声が聞きたくなったので製品版の試用版をインストールしてみました。 ところが謎の「WAV生成エ... 2015.03.25 Web関連
Web関連 ニコ生でFMEAとアンコちゃんを連携、さらに棒読みちゃんを設定してコメントを読み上げさせる FMEAと、やります!アンコちゃん、棒読みちゃんをそれぞれ連携させてニコニコ生放送のコメントを読み上げてもらう設定方法です。 2015.03.23 Web関連
Web関連 OBSでニコ生自動枠取りと配信の設定。FMEAとOBSutilを連携、プリセットの登録など ニコニコ生放送で枠を更新するとき、手動でやっていたのではゲーム配信などの場合ゲームに集中できません。 Open Broadcaster Software(OBS)を使った自動枠取りの環境設定を書いていきます。 2015.03.19 Web関連
Web関連 CeVIOの「さとうささら」にニコ生のコメントを読み上げてもらう。導入方法や設定などを紹介 CeVIOプロジェクトのキャラクター、「さとうささら」ちゃんをご存知でしょうか。 実に自然に、そして可愛らしくお喋りできる音声合成ソフトウェアです。 この「さとうささら」ちゃんにニコニコ生放送のコメントを読み上げてもらう方法の紹介で... 2013.05.24 Web関連
ガジェット 「Google Glass」とは?メガネ型デバイスがもたらす新たな可能性。価格は1500ドル以下か 最近話題に上ることが増えた「Google Glass」というメガネ型のウェアラブルコンピュータ(身につけて持ち歩くことが出来るコンピュータのこと)に関して。 2013.02.26 ガジェット
PC・自作PC 今更ながら「バトル&ゲット ポケモンタイピングDS」をキーボード目当てで買ってみた 巷で話題の「バトル&ゲット ポケモンタイピングDS」を今更ながら購入してみました。 もちろんBluetoothキーボード目当てですが(笑) 情弱の私はつい先日知ったのですが、2011年4月21日発売のものなんですね。 いやホン... 2012.11.11 PC・自作PC