【お知らせ】当サイトが管理・運営する「Valheim」マルチサーバができました!ぜひ遊びにきてください

【スマブラSP】遊び方とチュートリアル。初心者向けスマブラ解説!基本操作やオススメのゲームの流れについて

スマブラシリーズを初めてやる方向けの遊び方解説とチュートリアルについて。各種ゲームモードについても説明します。

スポンサーリンク

スマブラSPが初めてのガチ初心者向け解説!異なる4つゲームモードが用意されている。オンラインモードに手を出すのは少し待とう

スマッシュブラザーズシリーズは世界中で人気の対戦ゲームですが、「スマブラを初めて買った!」という方も当然いらっしゃいます。

スマブラSPはゲーム本編がチュートリアルからスタートしなかったりと少々やさしくない上、モードがたくさんあるので本当の初心者はどこから遊べば良いのか迷ってしまうでしょう。

スマブラSPは特に「こうやって遊びなさい」と指示されることはなく、「どれでも好きに遊んでね」というスタイルを取っているのですが、ガチ初心者にとっては困惑してしまう原因でもあります。

この記事ではその初心者向けに各ゲームモードの説明と、操作練習方法などを解説していきます。まずは各種ゲームモードについて説明からみていきます。

大乱闘

「大乱闘」はもっとも基本的なゲームモードで、コンピュータ操作相手に戦ったり、ローカル対戦(友達や家族と遊ぶ)などで利用するモードです。ルールも個別に設定可能。

スマブラSPを最初に起動した時点では、まだキャラクターは8体しか選べませんが各種モードを遊んでいくうちにどんどん増えていきます。

スピリッツ

「スピリッツ」はアドベンチャーモードとも呼ばれます。これは他ゲームでいう「ストーリーモード」と考えてください。

スマブラSPのオープニングでカービィ以外の全キャラがやられてしまうムービーが流れますが、あれの続きとなります。対戦ゲーム主体のスマブラですが、このモードは1人でじっくり進めるのに最適なモードです。

スピリッツでは色々なキャラを味方につけてカービィの能力を上昇させて戦っていき、ボスを倒して仲間たちを解放するのが目的となります。

なおストーリーの都合上操作キャラはカービィ以外選べません

オンライン

「オンライン」ではインターネット回線を使って、全国の色んなプレイヤーと戦うことができます。離れた地域にいる友達とも遊べるので、とても良い時代になりました。

対戦部屋を立てて集合して遊ぶ他にも、世界戦闘力という対戦レートが近い人同士でマッチングするオンライン対戦も楽しめます。

ただし、基本的に解放されているキャラクターが8体しかない初期状態でのオンラインプレイはオススメしません。というのも、対戦相手は色々なキャラを使えるのに自分は使えない状態だからです。

自分の操作キャラはアンロックしてからでないと使うことができません。

スマブラSPは全部で71キャラ(Mii含めず)もいるので、そのキャラ解放を先に行ってからお気に入りのキャラで参戦すると良いでしょう。

いろんなあそび

「いろんなあそび」は、

  • 勝ちあがり乱闘
  • トレーニング
  • 組み手

といった複数のゲームが選べるモードです。基本的にキャラクターの解放や操作を覚えるための練習場などがあると考えてください

勝ちあがり乱闘はこちらの記事でも紹介していますが、狙ったキャラ出しをするのに有効なのでぜひ利用してみましょう。

チュートリアルムービーを見てからトレーニングモードで練習しよう!操作がわからない初心者はまずここからスタート

スマブラSPには「チュートリアルモード」というのは用意されていないのですが、実はチュートリアルムービーはあったりします。タイトル画面で放置していても流れますが、見たい場合は、

【ホーム画面】→【コレクション】→【ムービー】→【How to play ムービー】

と進んでください。

マリオとクッパが登場してスマブラの基本操作や戦いの流れについてざっくり教えてくれます。

それを見た上で、前述した「トレーニングモード」をプレイしてみましょう。

トレーニングモードではCPU相手に色んな練習をすることができます。制限時間も設定されておらず、相手の行動を決定したり、キャラごとの技リストを見ることもできます。

まずはここで一通りのキャラクター操作の基本を練習していくのがオススメです。

スマブラの操作、攻撃の基本。上下左右スティックとボタンを組み合わせた攻撃変化を体感しよう

スマブラSPでは基本的に複雑なコンボ入力などは必要なく、方向スティックとボタンで攻撃を行うシンプルなものです。

スマブラはキャラクター自体は3Dですが、ゲーム操作では上下左右の4方向にしか動かず、奥行きの概念はありません。そのため、攻撃技も上下左右に対応した4つが用意されています。以下の動作を一通り試してみてください。

これら16種類の攻撃を上手く組み合わせていくのが基本です。

通常攻撃(Aボタン)

  • A
  • 上+A
  • 左or右+A
  • 下+A

空中攻撃(Aボタン)

  • ジャンプ+A
  • ジャンプ+上+A
  • ジャンプ+左or右+A
  • ジャンプ+下+A

必殺技(Bボタン)

  • B
  • 上+B
  • 左or右+B
  • 下+B

スマッシュ攻撃(はじき+A または 右スティック)

  • 右スティック上
  • 右スティック左
  • 右スティック右
  • 右スティック下
操作になれるまではスマッシュ攻撃は右スティックで出すのがオススメです。

スマブラの操作、防御と回避の基本とつかみ。シールドボタンとスティックの組み合わせで回避可能

攻撃がひととりできたら、今度は防御と回避を見ていきましょう。

デフォルトのボタン設定ではZRかZLのトリガーを押すとシールドを展開できます。このシールドは相手の攻撃を防いでくれるバリアのようなものですが、一定時間使い続けるか攻撃を受けると減少して消滅します。

消滅すると自分のキャラは気絶してしまい、相当な時間操作不能の無防備な状態になってしまうのでずっと守り続けることはできません。

また、シールドを張っている相手には攻撃が通りませんが、「つかみ」攻撃は有効です。防御ばかり使っていと掴んで投げ飛ばされてしまうというわけです。(初期値ではRまたはL、あるいはシールド+A)

シールドボタンと方向スティックを合わせると緊急回避が行えます。

緊急回避をすることで、相手の背面へ素早く回り込んだり攻撃を回避したりすることが可能になります。始めたばかりのときは正直回避のことまで考える余裕がないと思いますが、これが使えるようになると戦いの幅がぐっと広がります。

緊急回避は、

  • 下+シールド(その場回避)
  • 左or右+シールド(左右に移動しながら回避)

の他にも、空中で行うこともできます。

これらの攻撃や防御、回避をあわせていくことで対戦していくのがスマブラの操作の基本です。トレーニングモードを活用して、じっくりと基礎練習をしてみてください。

ちなみに初心者こそ早い段階でボタン操作のカスタマイズを行っておくべきです。一度慣れてしまったあとにまた最初からになるのは非効率ですから、出だしが肝心です!

【スマブラSP】ボタン配置とオススメ設定!プロも使うRジャンプ。はじいてジャンプはOFFに変更するのが良い
スマブラSPのボタン配置や設定を変更することでもっと操作しやすくすることができます。初心者の人ほどやっておくのがオススメです!
ボタンカスタマイズや設定についてはこちらの記事をご覧ください。

操作方法がわかったらアドベンチャーモードや勝ちあがり乱闘で遊ぶ!慣らしながらキャラ出しを行って、大乱闘で使い込み→オンライン

スマブラの基本操作がある程度わかったら、早速ゲームを進めていきましょう!オススメのゲームモードは「勝ちあがり乱闘」か「アドベンチャー」モードです。

理由は初期状態だと使えるキャラが少ない大乱闘モードではモチベーションが上がらないためというのと、キャラ出しを行うのに効果的だからです。

基本はこの2つのモードを遊びながらキャラクターをどんどん解放していってください。

そしてお気に入りのキャラが解放できたら、そのキャラクターを使いこむために大乱闘モードでCPU相手に対戦を重ねていくのがオススメです。

【スマブラSP】キャラクター解放のやり方!キャラの出し方と勝ち上がりルートや再起動、言語変更で効率化解説
スマブラSPでキャラをアンロックする手順とやり方について解説。裏技を使えば時間短縮もでき、すぐにたくさんのキャラが使えます。
キャラ出しの効率的なやり方についてはこちらの記事をご覧ください。

キャラクターの技や使い勝手も十分把握できたら、いよいよオンライン対戦に臨むというのが初心者には理想的な遊び方の流れだと思います。

スマブラSPは遊び方を制限しない方向性なので自由なプレイができるのですが、スマブラシリーズガチ初心者だと何をどうしたら良いかわからないと状況になってしまいます。

迷ったときは上記のような遊び方のルートをぜひ試してみてください!

コメント