スマブラSPでキャラをアンロックする手順とやり方について解説。裏技を使えば時間短縮もでき、すぐにたくさんのキャラが使えます。
スマブラSPの隠しキャラクター解放のやり方。大乱闘、勝ち上がり乱闘、アドベンチャーで目当ての隠しキャラをアンロックしよう!
スマッシュブラザーズSPECIALに登場するキャラ数は全部で71キャラクター(Miiファイター3種類含まず)いて非常に賑やかなバトルが楽しめるのですが、ゲームを始めた時点では初期キャラクターが、
- マリオ
- ドンキーコング
- リンク
- サムス
- ヨッシー
- カービー
- フォックス
- ピカチュウ
この8キャラクターしかいません。残りの63キャラクターは全て隠しキャラとなっていて、ゲームを遊ばないとアンロックできない仕組みになっています。
スマブラの伝統のようなもので隠しキャラクターは「挑戦者」という形で勝負を挑んでくるので、それに勝つことでプレイヤーキャラとして使えるようになるのです。
普通に遊んでいてもいずれは全部解放できますが、お目当てのキャラを早く使いたい!効率的に解放したいものです。以下では時間短縮の裏技も含めて、キャラクター解放の3つの方法を紹介します。
大乱闘モードのキャラ解放方法。1ストック戦自滅後に電源OFFか言語切り替えで即挑戦者呼び出し
まずは大乱闘モードを使用するキャラ解放の方法を見ていきます。普通にプレイしていても大乱闘プレイ後に挑戦者が現れます。
ただ、通常は1度挑戦者が現れた後、次の挑戦者が現れるまでにおよそ10分~15分のインターバルがあります。つまり最短でも10分に1体しか解放できないことになります。
大乱闘モードの場合、解放されるキャラクター順序は決まっており、
このような解放順に並んでいます。
しかしこの場合全キャラ解放するまでに膨大な時間がかかってしまうので、プレイ時間があまり取れない方はキャラ解放時間短縮裏技をオススメします。
裏技のやり方は、まず大乱闘モードで【あたらしくルールをつくる】にして、ストック数を1に設定してください。これで1度死んだら決着がつきます。
ゲームをスタートさせたら、ステージ外へ飛び降りて即自滅してください。この際使うキャラクターは何でも良いです。
大乱闘終了後には挑戦者が現れるので、そのキャラと戦って勝てば解放できます。
さて、通常はこの挑戦者との戦いのあとインターバルがあるのですが、ここからが時間短縮の裏技です。
一度大乱闘モードを終了させて、
と進み、言語を今選択している以外のものに設定してください。通常は日本語が選択されているはずなので、「English」を選ぶと良いでしょう。
そうすると自動的にスマブラSPが再起動します。再起動後は選んだ言語にて起動します。言語は英語ですが、配置は日本語のときと一緒なので迷うことはないでしょう。
大乱闘モードを選んで、先ほど作った1ストックルールでプレイしてください。そして同様に、開幕速攻でステージ外へ落ちて自滅してください。
そうすると、
このように10分以上のインターバルを無視してすぐに次の挑戦者と戦うことができるようになります。
あとはこれを繰り返すだけで、英語で挑戦者と戦闘後にもう一度言語を日本語に戻して再起動、大乱闘で1ストック即自滅で次の挑戦者が出てきます。
このキャラ解放裏技を使うと、だいたい2分程度で次の挑戦者を迎えることができるので、スマブラSPで遊ぶ時間を中々取れないプレイヤーにはとてもオススメのキャラ解放方法です。
また、言語を切り替える他にもニンテンドースイッチの電源を一度OFFにすることでも同じようにキャラ解放の時間短縮をすることが可能です。
勝ち上がり乱闘で入手したいキャラを狙ってプレイ可能!ホンキ度は0で大丈夫
次に勝ち上がり乱闘を使ってキャラ解放をする方法です。この勝ち上がり乱闘は選んだキャラごとにルートが設定されていて、クリア時にどのキャラクターが挑戦者として現れるかが予め決まっています。
つまり、解放したいキャラクターへの最短ルートを取れるケースが多いのです。実際にやり方をみていきましょう。
まずは以下の表を見てください。これが勝ち上がり隠しキャラ解放ルートの表です。縦の列に沿ってルートが決まります。
勝ち上がり乱闘キャラ解放ルート表 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
マリオ | ドンキーコング | リンク | サムス | ヨッシー | カービィ | フォックス | ピカチュウ |
クリア後に同列下記キャラクターが解放 | |||||||
ソニック | クッパ | キングクルーク | インクリング | ルカリオ | ネス | ファルコン | むらびと |
クリア後に同列下記キャラクターが解放 | |||||||
ベヨネッタ | ポケモントレーナー | アイスクライマー | WiiFitトレーナー | マルス | プリン | ゼロスーツサムス | シュルク |
クリア後に同列下記キャラクターが解放 | |||||||
リトルマック | ロゼッタ | シモン | ビット | リュウ | パックマン | ピーチ | ロボット |
クリア後に同列下記キャラクターが解放 | |||||||
アイク | デデデ | メタナイト | ガオガエン | ガノンドロフ | ゼルダ | ファルコ | ロックマン |
クリア後に同列下記キャラクターが解放 | |||||||
ルイージ | シーク | スネーク | ダークサムス | ルキナ | ルフレ | デイジー | しずえ |
クリア後に同列下記キャラクターが解放 | |||||||
ロイ | ゲッコウガ | こどもリンク | クラウド | リドリー | カムイ | クッパJr. | ゲーム&ウォッチ |
クリア後に同列下記キャラクターが解放 | |||||||
ドクターマリオ | ディディー | リヒター | ワリオ | クロム | リュカ | ウルフ | ピチュー |
クリア後に同列下記キャラクターが解放 | |||||||
ピクミン&オリマー | ダックハント | トゥーンリンク | ブラックピット | ケン | パルテナ | ミュウツー | ソニック |
クリア後に同列下記キャラクターが解放 | |||||||
クッパ | ソニック | ソニック | ソニック | ソニック | ソニック | ソニック | ベヨネッタ |
例えばゲーム開始直後の初期キャラしかない状態とからスタートしたとして、隠しキャラの「しずえ」を使いたい場合を想定してみましょう。
その場合はピカチュウルートになるので、初期キャラのピカチュウを選択して勝ち上がり乱闘をクリアします。そうするとクリア後に挑戦者として「むらびと」が登場します。以降は繰り返しになります。
同一ルート内のキャラなら同じキャラで複数回クリアしても良い
実際試してみましたが、同一ルート内のキャラクターであれば、同じキャラクターを複数回使ってクリアしても隠しキャラが順番に出てきます。
例えば上記の例ならむらびとが出てからもピカチュウだけを使って5回クリアすれば、しずえが解放されることになります。
ホンキ度は0で大丈夫
勝ち上がり乱闘ではゲームスタート前に難易度調整ができます。キャラクターを解放する目的だけならば、クリアできれば良いのでホンキ度は0に設定すると最短時間でクリアできます。
ボーナスステージは即ギブアップしてエンディングもスキップして良い
勝ち上がり乱闘のボス戦手前にあるボーナスステージは、スコア量自体ゲームのクリアフラグには関係しないので、最短で進めたい場合はスタート直後すぐに左へキャラを動かして即ゲームオーバーさせてください。
こうすることでより早くキャラクターを解放することができます。前述したように勝ち上がり乱闘を使ったキャラ解放方法は、自分の狙ったキャラを確実に出すことができるため、使いたいキャラが決まっているプレイヤーにはとてもオススメの方法です。
アドベンチャーモードで確実にキャラ解放!時間はかかるが再戦も楽なのでじっくり遊びたい人向け
前述した大乱闘時短方法と勝ち上がり乱闘ルート解放はいずれも時間短縮をしたい人向けでしたが、じっくり遊びながら確実にキャラ解放をしていきたいプレイヤーはスピリッツのアドベンチャーモードがオススメです。
アドベンチャーモードはスマブラSPでのストーリーモードのようなものです。使用できるキャラクターはカービィのみとなっており、途中にあるいくつもの敵と戦いながら、囚われている仲間キャラを助けるという形で解放することができます。
マップ各地にキャラが点在しており、助けられるのも何名かいるうちから選択式だったりと、時間はかかってしまいます。デメリットが多くあるように見えますが、アドベンチャーモードでのキャラ解放は安定性があるのです。
というのも大乱闘と勝ち上がりを使った挑戦者方式でやる場合、例えば挑戦者への負けが続いてしまった場合が悲惨なことになります。
負けてしまった場合はたまに出現する「挑戦者の間」という場所で再戦することができるのですが、負けた相手が複数だった場合はその中からランダムで戦うことになります。
そのため、どうしても使いたいキャラがいるのに全然勝てないでいると挑戦者ばかりストックされていってしまい、使いたかったキャラが出る確率が減る一方になるのです。
アドベンチャーモードでは特定キャラの解放戦で負けても、すぐに再戦することができますから欲しいキャラクターに何度でもアタックできるので、挑戦者に勝てないプレイヤーでも粘り強く挑むことが可能なのです。
そういう意味ではあまり急がず、遊びながら確実にキャラクター解放をしていきたい方にオススメのキャラアンロック方法となります。
スマブラSPのキャラ解放は遊びながらが基本!それぞれメリットデメリットがあるので、プレイスタイルに合わせてアンロックしていこう
3つのキャラ解放方法を紹介しましたが、いずれの場合もスマブラSPを遊びながらやっていくのが基本となります。
効率的に遊びながら特定の隠しキャラクターを解放するのも良いですし、疲れたらじっくりアドベンチャーを進めてキャラをアンロックしていくのも良いでしょう。
スマブラSPのキャラは全部で71体もいますから、ぜひ頑張ってコンプリートしてみてください!
コメント