週刊ロビ第15号の組み立て記事です。
今号から左腕の組み立てに取り掛かります。
パーツを確認。組み立ての順番としては右腕のときと同じような感じ
まずは付属パーツの確認をしましょう。
週刊ロビ第15号。 | |
左前腕部のパーツ。 |
第15号でのパーツは以下のとおり。
- 左前腕フレームx1
- 左親指x1
- 指ホルダーx1
- M2x5mmなべネジx2
- M2x10mmなべネジx3
- サーボケーブル(70mm)x1
左腕の組み立ては右腕のときと同じような順序で、前腕部から上腕、肩といった感じになります。
今回はこの前腕部分を作っていきましょう。
サーボケーブルの準備もしますので、保管パーツの保護シールも使います。
左前腕フレームに指ホルダーと親指を取り付ける
では組み立てに入りましょう。
まずは左前腕フレームに指ホルダーパーツを取り付けます。
指ホルダーには上下がありませんので、左前腕フレームのくぼみに差し込むだけです。
指ホルダーを取り付けたら左前腕フレームの内側から「M2x10mmなべネジ」を2本使って固定してあげます。
次は左親指のパーツを取り付けましょう。
左前腕フレームと左親指を上記の画像のような位置関係にします。
赤い丸で囲った部分同士が合わさるように、左親指の突起をフレームの四角い穴に重ねます。
左前腕フレームを内側から見て、残っているネジ穴と左親指のネジ穴を重ねるように調節します。
合わせたら「M2x5mmなべネジ」を1本使用して、親指を固定しましょう。
保護シールを貼り付けてサーボケーブルの準備をする
今号最後の工程です。
サーボケーブルに保護シールを貼り付けて、次号のサーボモーターのための準備をします。
シールの貼り付け作業もだいぶ慣れてきましたね。
サーボケーブルの「表面」に保護シールを貼り付けます。
「PUSH」と刻印されている方が表面なので、間違えないように注意です。
貼り終えたらもう片方の表面にも保護シールを貼り付けて作業終了です。
週刊ロビ(Robi)第15号が完成!
今号の組み立てはすべて完了しました。
週刊ロビ第15号の完成品はこちらです。
今号から左腕の組み立てに入りましたが、基本的に右腕のときと同じ要領ですね。
まだ始まったばかりなのですが「早く両腕が完成しないかなー」という、はやる気持ちを抑えるのが大変です!
デアゴスティーニ公式サポート動画、第15号分はこちら。
さて、今回の工程で左前腕にサーボモーターを取り付ける準備ができました。
次回の週刊ロビ組み立て記事は第16号です。
第16号では左腕用のサーボモーターが付属してきますよ!
コメント