【お知らせ】当サイトが管理・運営する「Valheim」マルチサーバができました!ぜひ遊びにきてください

【FF14】スサノオ討滅戦攻略。天岩戸でシャッフル、本物はどれだ?鍔迫り合いなどの面白ギミック登場

紅蓮のリベレーターにて初の討滅戦となる「スサノオ」攻略について。レベル63から挑むことができます。

この記事はスサノオ(ノーマル)討滅戦のものです。極スサノオ討滅戦攻略についてはこちらの記事をご覧ください。
【FF14】極スサノオ討滅戦攻略。雷雲確認後、位置を調節!サンダーは反復横跳び、天岩戸は必勝法が存在
FF14パッチ4.0のエンドコンテンツ「極スサノオ討滅戦」の攻略について。落雷を皆で避ける反復横跳びが楽しいボス戦です。
スポンサーリンク

スサノオ討滅戦攻略。HP6割以下でDPSチェックへ移行。攻撃力は高いので頭割りギミックなどの処理ミスに注意

2017_06_19_1_1

メインクエストを進めていく上で戦うことになる、「スサノオ討滅戦」の攻略記事です。この記事では通常のスサノオ討滅戦(ノーマル)について扱います。

スサノオ討滅戦の基本的な流れについて

スサノオ討滅戦ではフェーズが3つに分かれており、フェーズ移行タイミングはスサノオの残HP量によって決まります。

  • フェーズ1(スサノオHP100%~60%)
  • フェーズ2(DPSチェック)
  • フェーズ3(スサノオHP60%~0%)

【フェーズ1】頭割り攻撃の処理は確実に。ボス背面に集まっておけば範囲攻撃も避けやすい。マーカーが付いたら用心しよう

2017_06_19_1_2

螺旋海峡。広がってしまうと回避が困難になる。

フェーズ1でのスサノオは主に以下の攻撃を行ってきます。

  • ヤタノカガミ(赤マーカー後ノックバック)
  • 螺旋海峡(複数人狙いの床範囲攻撃)
  • 晴嵐(頭割り可能攻撃)
  • 海割り(直線範囲を除く全体攻撃)
  • 雷雲出現(外周に雷雲。ランダムで狙った人に向けて幅広のレーザー攻撃)

ヤタノカガミ」は赤マーカーが付いたプレイヤーをノックバックさせる攻撃技です。この技は他の技と組み合わせて使ってくるので、マーカーが誰に付いたか確認すると同時に、付いた人は次の攻撃に備えましょう

螺旋海峡」はランダムで複数人に対しての円形範囲攻撃です。表示されてから逃げる時間はあるものの、広がってしまうと逃げ切れずに踏んでしまいますので、できるだけ一ヶ所にまとまって攻撃を行ってください。

2017_06_19_1_3

晴嵐」は頭割り可能な攻撃。攻撃対象となるのはヤタノカガミでノックバックされた人(赤マーカー付いた人)となるので、吹き飛ばされたら素早く皆がいる場所に戻ってきましょう。

海割り」はヤタノカガミでノックバックされた人とを結ぶ直線範囲以外が攻撃範囲となる技です。つまり、安全地帯は吹き飛ばされた人とスサノオを結ぶ直線のわずかな部分しかありません。

また海割りは攻撃パターンが、

  1. 海割り→螺旋海峡→頭割り
  2. 海割り→ダメージ頭割り

の2通り存在します。いずれの場合においても、ヤタノカガミ(赤マーカー)が重要な意味を持っていますので、マーカーを見逃さないようにしましょう。

スサノオ(ノーマル)での基本的な位置取りですが、タンクはスサノオを中央より少し北側に釣って、残りのメンバーはボスの背後で1ヵ所にまとまっておく方が、頭割りもしやすく、螺旋海峡も広げにくいのでオススメです。

2017_06_19_1_4

雷雲出現はフィールド上の外周に雷雲が湧いて出ます。この雷雲はランダムで1人に狙いを付け、幅の広い直線範囲攻撃を行ってきます。

狙われているとわかったら、他のPTメンバーを巻き込まないように雷雲の位置をみながら範囲が他PTメンバーに重ならないように移動してください。

ちなみに雷雲の数と攻撃回数は後半になるほど増えていくので注意が必要です。

【フェーズ2】アメノムラクモのDPSチェック。MTがボタン連打で剣を受け止めている間に破壊、STは玉割り役

2017_06_19_1_5

スサノオのHPが60%になるとフェーズ2へと移行します。このフェーズはいわゆるDPSチェックとなっており、蛮神戦ではおなじみですね。

スサノオ戦では今までの蛮神戦とちょっと違って面白い仕掛けがあります。フェーズ2へ移行すると、フィールド上に【刀を受け止める】とかかれた地点が出現します。これを選択することで「鍔迫り合い」が開始され、スサノオの巨大な刀を受け止めることが可能。その役になった人は表示されたボタンを連打することで耐えることができます。(ボタン連打でチャンスがとかどこのパ(ry

一応どのロールでも可能ですが、ボタン連打で耐えている間はゴリゴリHPが減っていくので、常識的に考えてMTがやるべきです。間違ってもタンク以外の人が触ってはいけません

DPSロールの人はとにかく「アメノムラクモ」を削り切ってください。ここで火力が足りないと強制的に全滅することになります。

また、鍔迫り合いをしている最中、外周から青い玉がフワフワと中央に向かって飛んできます。これが誰かに接触すると爆発して範囲ダメージを撒き散らします

青い玉が飛んでくる順番は、スサノオの位置(北)を基準に、【東→南→西】の順番で寄ってきます。(時計回りと覚えれば良い)中央でアメノムラクモ処理中のメンバーに到達する前に、STがこれに接触して破壊してください。

アメノムラクモによる鍔迫り合いは合計2回あります。2回ともアメノムラクモを破壊できれば、フェーズ3へと行くことができます。

【フェーズ3】MT以外の誰かを拘束してカップをシャッフル!本物を見分けられないと救出できない。組み合わせ技も健在

2017_06_19_1_6

フェーズ3からは、

  • 海嵐斬(MTへの高威力直線範囲)
  • 天岩戸(MT以外1人拘束。カップシャッフル)

の2つの技が追加されます。

海嵐斬」はMTを対象にした高威力の直線範囲攻撃技。溜めの動作は長いので、適切バフを焚く他、ヒーラーは回復の備えが必要です

もうひとつの「天岩戸」という技が少々厄介です。

MT以外の誰か1人がターゲットで、岩の中に拘束。時間以内に救出できなければ即死というものです。基本的にはタイタンのグラナイトジェイルと同様。

ただし、天岩戸はこの岩が3つ存在し、そのうちのどれか1つが正解というちょっと意地悪なギミックです。しかもスサノオはわざわざこの天岩戸をわかりにくくするためにシャッフルしやがります

同じコップを3つ用意して、そのうち1つにボールを入れて、カップを素早く入れ替えた後本物を当てさせるゲームをやったことがあると思います。あれと同じことをプレイヤーを使ってやるわけです。とんでもない神様ですね?

天岩戸に閉じ込められた瞬間、まず本物の天岩戸をオレンジ色の三角で表示してくれます。そしてそれが消えるとシャッフル開始。

どれが本物かは天岩戸の動きをよく見るしかありません。見分けられた人はマーカーを天岩戸に付けてあげると良いでしょう。

2017_06_19_1_7

後は基本的にフェーズ1と同様の攻撃技が組み込まれてくるので、落ち着いて処理していけば問題はないはずです。ただし、雷雲の数や攻撃回数も上がっているのでその点には注意してください。

スサノオを削りきれれば、「スサノオ討滅戦」クリアとなります。

コメント