デアゴスティーニ 週刊ロビクルをつくるブログ第21号、本体にリア右LEDボードを取り付ける デアゴスティーニの週刊ロビクルをつくる、第21号の組み立てブログです。 今回はリア右LEDボードをロビクル本体へ取り付けていきます。 2015.02.15 デアゴスティーニ
デアゴスティーニ 週刊ロビクルをつくるブログ第20号、左サイドカウルと後輪左LEDカバー・パネルを取り付ける デアゴスティーニの週刊ロビクルをつくるブログ、第20号の組み立てです。 今号では左サイドカウルと、後輪左LEDカバーを取り付ける工程。まだこの段階では仮留めです。 2015.02.14 デアゴスティーニ
ゲーム 【新生FF14】FCアクション製造のエーテリアルホイールが微妙だった件。3日かけてテレポ割引1を作る パッチ2.5で新しく追加されたFC要素「エーテリアルホイール」。 これはFCアクションを製造できる夢の機械(?)なのですが実際使ってみたところ、そこまででもなかったという話。 2015.02.12 ゲーム
ゲーム 【DDO】ドラゴンズドグマオンラインが2015年内に開始予定。モンハンっぽいが、カプコンに期待せよ! 先日発表されたドラゴンズドグマオンライン。 カプコン作の新作アクションRPGです。 国産RPGネトゲが最近豊作ですね! 2015.02.07 ゲーム
ゲーム 【7DTD】自鯖にて公開の初マルチプレイ、第1期マルチテストの総括やスクリーンショットなど 最近かなりハマっている「7DAYS TO DIE」。 1月下旬から末までの間に自前のサーバにて常設でのテストを行っていましたのでその記録についてです。 2015.02.05 ゲーム
ゲーム 【新生FF14】今年のヴァレンティオンはチョコボ装甲のみ。クエストの対象はプレイヤー毎に違う模様 新生FF14の二度目のヴァレンタイン、ではなくヴァレンティオンイベントがやってきました。 今年のイベントではチョコを交換するのではなく、思いを伝えるNPCを探すという人探しクエストでした。 2015.02.04 ゲーム
ゲーム 【DQH】ドラゴンクエストヒーローズがマルチプレイ対応じゃないのが確定。オンライン要素はある模様 2月26日に発売予定のドラゴンクエストヒーローズ(PlayStation 4/PlayStation 3)。 アクションに重点を置いた作品でドラクエ無双とか言われてます。私的にかなり欲しいと思っていたのですが、残念なことに「マルチプレ... 2015.02.02 ゲーム
ゲーム 【7DTD】建材としても優秀な粘土系ブロックとDecayed Brickの作り方。土と合わせて個数も倍 7Days to Dieには実に様々な建築材料が存在しますが、やはりゾンビの攻撃から身を守るための拠点は頑丈なものに越したことはありません。 作りやすく、耐久性も高い粘土系ブロックの作り方です。 2015.01.28 ゲーム
ゲーム 【7DTD】7 Days To Dieが面白すぎる件。ゾンビ版マインクラフトといえば解りやすいだろうか 最近steamで「7 Days To Die」というゲームを購入しました。 まだ開発段階で、アーリーアクセスという形でのプレイですが、これが非常に面白い。 一言で言えば「ゾンビサバイバル版のマインクラフト」となるでしょうか。 2015.01.27 ゲーム
ゲーム 【新生FF14】まとめ4コマでわかるパッチ2.5のメインストーリー。ムーンブリダよ永遠に…… パッチ2.5でのメインストーリーを復習も兼ねてスクリーンショットで4コマにまとめました! 要点だけまとめてみたら解りそうで判らないものになりました!(ネタバレ有) 2015.01.24 ゲーム