PC・自作PC VoiceMeeter BananaとAudio Routerの併用で音声出力先が自由自在!無料で最強のミキサー環境を作る PC1台だけで最強のミキサー環境を作りあげることができます!今回はVoiceMeeter BananaとAudio Routerを併用するやり方を詳しくみていきます。 2018.05.18 PC・自作PC
PC・自作PC PCの再生デバイスをアプリケーションごとに設定する方法。「Audio Router」で音の出力先を個別に選ぶ パソコンのアプリが再生する音を、任意の再生デバイスへ自由に変えることができる「Audio Router」の使い方と設定についてみていきます。 2018.05.18 PC・自作PC
PC・自作PC 仮想オーディオデバイス「VB-CABLE」インストール方法。再生と録音デバイスを無料で追加できる 仮想オーディオデバイスを使えば、サウンドカードを買い足さなくてもPCに再生・録音デバイスを増やすことができます。今回はVB-CABLEの紹介です。 2018.05.16 PC・自作PC
PC・自作PC Windows10でマルチディスプレイ時にウィンドウを跨いで移動できないのを直す方法。スナップ機能が原因 マルチモニターのPC環境でWindows10をインストールするとウィンドウを他の画面に移動時する際「引っかかる」のを直す設定について。 2018.05.14 PC・自作PC
ゲーム 【ニンテンドースイッチ】テーブルモードで充電しながら遊べる純正品のスタンドが7月13日に発売される ニンテンドースイッチはスタンドを立ててテーブルモードで遊ぶ際に充電できないのが弱点でしたが、任天堂純正の充電スタンドが発売されます。 2018.05.13 ゲーム
エンタメ ダイソーのマネキンヘッドレビュー。発泡スチロール製の頭部で値段は600円!使い道は展示撮影用など色々 ダイソーといえば100円均一!ですが、今回は600円する発泡スチロールマネキンの頭部をレビューしてみます。 2018.05.10 エンタメ
ゲーム 【ニンテンドースイッチ】オンライン有料化は9月で月額料金300円!ファミリープランやサービス内容詳細 「ニンテンドースイッチオンライン」が9月から正式に稼動しますが、個人プランとファミリープランの比較や解説についてみていきます。 2018.05.09 ゲーム
Web関連 YouTubeのチャンネルアートのサイズに合わせた作り方。テンプレートを使ってPCやスマホを意識する YouTubeで自分のチャンネルの看板となるチャンネルアートは設定してもPCやスマホで見え方が違います。テンプレートでサイズを意識したデザインを考えてみましょう。 2018.05.06 Web関連
エンタメ 【Discord】起動中のゲーム名を変更、表示させない方法。自由にゲームタイトルを編集することもできる ディスコードはゲームを起動すると何のゲームをプレイしているかが表示されますが、これを非表示にしたり、自由に変更するやり方についてみてみましょう。 2018.05.05 エンタメ
エンタメ 【Discord】表示画面を制限なく小さくしてウィンドウを最小化させる方法。設定ファイル編集のやり方! Discordはデフォルトだと表示ウィンドウを小さくしたくても、一定以下にできない仕様ですが設定ファイルを弄れば限界まで小さくできます。 2018.05.03 エンタメ