【お知らせ】当サイトが管理・運営する「Valheim」マルチサーバができました!ぜひ遊びにきてください

【新生FF14】真成編3層クリア!ベンヌ処理順「1212343545」がオススメ!紅蓮は詩人が鉄板?

ここ最近はバハムート真成編3層を募集しまくって連日通っていましたが、先日ようやくクリアしてきました!構成は【ナ戦・モ忍黒詩・白学】でした。

3層から難易度がかなり上がった印象を受けましたねorz

スポンサーリンク

野良だと紅蓮処理は詩人になることが多い。紅蓮処理でミスが多い場合は詩人(処理役)だけにミスがあるわけじゃないことも

~追記~
※ベンヌ処理順や誘導位置などの野良主催者向けマクロをまとめた記事を作成しました。こちらも合わせてご覧になってみてください!
https://arutora.com/5939

私は特定の固定には属してないので野良で主催をすることが多いのですが、3層は中々手こずりました。1層、2層よりも事前に打ち合わせしておくべきことが多いため中々毎回説明しなおすのは疲れます……。

さてチョコボサーバーでの話となりますが、現状真成3層までの募集もそれなりに数が多く、22時頃の募集板では真成3層が10件以上あったりします。

各PTの主催者によってやり方が違う部分もあったりするのですが、大まかなテンプレとしては現状、

  • フェーズ2での煉獄はヒーラー2名で行う
  • 紅蓮の炎処理は詩人が行う
  • 最終フェーズでの煉獄はタンク2名で行う
  • 霊泉の処理は遠隔2名・ヒーラー2名で行う

となっているPTがほとんどでした。
紅蓮の処理は詩人以外にもキャスターも行うことができますので、ここはPT主催者さん次第といったところでしょうか。

真成3層クリア時のスクショ。初回クリア時の感動が何より楽しみだ。

募集ロールは遠隔勢は詩人と黒魔道士。
近接勢は忍者とモンクが募集されていることが多いです。
(理由はお察しのとおりです……)

進めていく上で一番ネックになりがちなのが「紅蓮の炎処理ミス」です。
これは紅蓮担当者が青碧の炎を取って当たりにいく過程で他の人が接触して大爆発からの壊滅となります。

ちなみにPTによっては紅蓮各自処理という方法もあるのですが、ここでは処理役がいることで進めます。

大抵紅蓮が爆発してやり直しになるとPTの空気が「あぁ~処理役さーん……」になることが多いのですが、事故が頻発する場合一概に紅蓮処理役だけがミスしているとは言い切れないことも。

事故の原因となるのはだいたい、

  • タンクor近接付近に紅蓮が湧いたが誰も避けようとしない
  • タンク後方に湧いてしまってリヴァレーションまきこみを恐れて反応が遅くなる
  • 青碧の炎の置き位置が遠すぎて無理ゲーになる
  • 青碧の炎を処理役以外が取っちゃってる(てへぺろ)

あたりです。
私は黒魔道士で参加しているのでいつも詩人さんに任せていますが、紅蓮処理だけ別のPTに入って練習もしました。

その経験も踏まえて言うと、紅蓮処理はPTメンバー全体で意識しないと事故はなくなりません。まずまともなPTならば処理役以外が取ったり、紅蓮を避けなかったりは論外ですが、タンク後方に湧いてしまって事故が発生するケースはかなり良く見ました。

リヴァレーションに巻き込まれてしまうのを警戒して反応が遅れたりなどして事故るパターンですが、これの対策として一番良いのは、フェーズ2(HP80%~)に移行して煉獄が開始されたらタンクが北ギリギリまで移動して、フェニックス本体を引っ張ります。

タンクは壁を背にしているため、紅蓮の炎はタンクより後方に湧くことはありません
これで出現位置はフェニックス横か背面に限定されるため、処理役が動きやすくなります。

負担を軽減・クリア率を上げたいならば北に引っ張るのが安定という結果になりました。

たまに青碧の炎をわざわざ南端まで持っていく人がいるのですが、遠すぎると詩人の場合まず間に合いません。P2からはフェニックスを北に引っ張る都合上からも、ボス初期位置の左右あたりで問題ないと思います。

このようにPT全体が紅蓮を意識することでフェーズ2は非常に安定するはずです。

転生フェーズでのベンヌ処理順は5ベンヌなら「1212343545」がオススメ!復活待ちのタイムロスがないので時間切れになり難い

現状でのILでは一部のPTを除き、ほぼベンヌ5体で転生フェーズを迎えることになります。
ベンヌは死んでも転生の炎で巨大化して復活します。そのため、復活前のベンヌ5体・巨大化したベンヌ5体の合わせて10体を転生の炎が耐え切れなくなる前に倒さなければなりません。

今のところヒーラーがどんなに頑張ったとしても、フェニックスのバフ14で放たれる転生の炎でほぼ壊滅状態になるでしょう。転生の炎が来るたびに死んでいるベンヌが復活するため、処理順番はとても大事です。

野良PTの募集ではベンヌ「1212343455」としているところが結構あります。
便宜上「小ベンヌ」「大ベンヌ」とするならば、

  1. 小ベンヌ
  2. 小ベンヌ
  3. 大ベンヌ
  4. 大ベンヌ
  5. 小ベンヌ
  6. 小ベンヌ
  7. 大ベンヌ
  8. 大ベンヌ
  9. 小ベンヌ
  10. 大ベンヌ

となって覚えやすいのがメリットです。
しかしこれだと5匹目のベンヌを倒したあと、それが転生するまでの間待っていなければなりません。PTの総合火力にもよりますが、この待っている時間が非常に惜しい。

そこで色々な方から意見をいただいたところ、「1212343545」で倒すと良い感じになりました。

  1. 小ベンヌ
  2. 小ベンヌ
  3. 大ベンヌ
  4. 大ベンヌ
  5. 小ベンヌ
  6. 小ベンヌ
  7. 大ベンヌ
  8. 小ベンヌ
  9. 大ベンヌ
  10. 大ベンヌ

若干覚えにくい気がするかもしれませんが慣れるとそうでもありません。
また5番の復活を4番の大ベンヌを削りながら待つことができるのでロスが少ないのでお勧めです。転生フェーズから抜け出せない場合は処理順を変えてみても良いかもしれませんよ!

新生フェーズでは煉獄タンク、ヒーラー遠隔が霊泉処理に。霊泉禍デバフスタックは残り3秒で霊泉に突っ込めば4人でもきっちり回る

最終フェーズまできたらやることの基本はフェーズ2と変わりません。
終始フェニックス・エギの突進を避けつつ新たに追加されたギミックの霊泉の炎を処理していきます。

この霊泉の炎は放っておくとボスに強化バフが付いて転生の炎で死ぬので、霊泉担当者が霊泉に入りデバフを付けたら交代という作業を繰り返して、合計デバフが8になれば霊泉は消滅します。

霊泉の炎。遠隔は処理役になることがほとんどなので、慌てずに処理すべし!

役回り的には遠隔とヒーラーの4名で霊泉を担当し、タンク同士で煉獄となっているところが多いですね。

この基本動作を繰り返していくだけで、最終フェーズは転生フェーズなどに比べれば割と簡単です。

霊泉担当の人に知っておいていただきたいのは、霊泉のデバフは一定間隔で付くという点です。1周目は良いのですが、4人で回している場合霊泉にいざはいろうとすると霊泉禍デバフが微妙に残っています

ここでびびって入るのを遅らせてしまうとボスにバフが付いてしまってお疲れちゃーんになってしまうのですが、先ほど書いたように霊泉デバフは入った瞬間すぐに付くのではなくて一定間隔で付きます。

なので自分の霊泉禍デバフが「残り3秒になったら迷わず霊泉に突っ込んで大丈夫」です。

霊泉の処理が安定していれば、あとは突進を避けるだけの謎ゲーなのでクリアは目前となるでしょう!正直最後のあのサラミとか突進とか要らなかったんじゃないかなって思うんですが、せっかく開発が作ってくれたギミック(?)なのでじっくり見ましょう(笑)

クリア後ムービーでは第七霊災の真実が!ルイゾワやアルフィノ兄弟の和解など色々あるので初クリア時は飛ばさないで見るべし!

クリア後のムービーは少し長いのですが、ここでは第七霊災の真実が語られます。
初回3層クリア時はきっと興奮していると思うので、その状態のままぜひクリア後のムービーを堪能してください!

クリア後ムービーは必見!第七霊災の真実を追え!

中々感動できる出来となっているため、バハムートに通っている方は必見。
アルフィノとアリゼーの和解や、ミュージカルっぽいポージングに吹き出しそうになりながら盛り上がりましょう!

コメント