PCデスクや作業台に引き出しを後付けできるFLEXISPOTの新製品「卓下式引き出しS01」をレビューしていきます!欲しい所に引き出しを付けられるのは便利。
FLEXISPOTの「卓下式引き出しS01」レビュー!デスクに引き出しを後付けできる優れもの。ネジ止めできる天板なら自由に取り付け可能
一般的には引き出しがたくさんある学習机などと違って、PCデスクなどは天板+脚というシンプルな構成がほとんどです。もちろんそれが良くてPCデスクを購入する人もいるでしょう。
筆者もその類です。デスクの下がすっきりしているので自由に物が置けて、自分だけのデスクを構築できるのが魅力ですよね。
ちなみに私のPCデスク周りなどはこのような有様なのもあって、もう引き出しが付いているデスクはひとつも所持していません。
でもたまに思うことがあるんです。
眼鏡ケースだとか鍵、USBメモリやリモコン、ゲーム機の充電ケーブルにコントローラーとか、そういう「ちょっとした物をしまっておける引き出しみたいなスペースがあったら便利なのに」と。
もし自分の好きな場所に設置できる後付けのちょっとした大きさの引き出しがあったら便利だと思いませんか?
でも出来れば自分でDIYで部材から作るとかじゃなくて、既製品で売っている大きすぎず小さすぎず、それでいて質感が良くて、鍵もかかったりしてデザインの良い引き出しがあれば嬉しいですよね。
そんな都合の良い製品そうそうあるわけ……、
あったんだなぁコレが!
今回はオフィス製品を数多くだしていることで有名なFLEXSPOTの新製品である「卓下式引き出し S01」という、後付けできる引き出しをレビューしていきます!
FLEXISPOT「卓下式引き出しS01」スペック
卓下式引き出しS01のスペックは以下のとおり。
サイズ | 28.8cm×19.0cm奥行き:37.0cm(引き出し後69cm) |
---|---|
耐荷重 | 10kg |
ロック機構 | 有(鍵2個付き) |
説明書 | 日本語対応 |
カラー | ブラック・ホワイトの2色から選択可 |
卓下式引き出しS01は木製の天板を持つデスクに取り付け可能な後付けの引き出し。組立ても簡単、ネジ穴をあけてデスクにネジで固定すれば完成する
今回レビューしていくのはこの「卓下式引き出しS01」です。
この引き出しは前述したように後付けできる引き出しであり、PCデスクのような天板のみの机に後から引き出しを取り付けることができるという面白い製品です。
実際のところ私もPCデスクを複数持っていますが、鍵とかUSBメモリとかなくすと困るちょっとした小物を収納するスペースが欲しいと思うことは多々あるのです。
1枚の大きな天板のデスクだと、なまじデスクが広いこともあって隅の方に置いてしまいがちです。
何かの拍子に無くしてしまうことを考えるとやはり収納しておいた方が良いのですが、せっかく広いデスクを買ったのに、デスクの上に書類ケースなどは置きたくありません。
そんな要求を満たしてくれるのがこの卓下式引き出しS01というわけです。卓上ではなくて卓下に引き出しを付けられるので、見栄えも良いし便利な製品です。
また、様々なオフィス用製品を制作・販売しているFLEXISPOTが出している製品というのもポイントが高いです。
私は既にこのメーカーの電動昇降デスクを2台使っていますがいずれも品質が高く、数多くのオフィス製品を作ってきたノウハウが集まってこういうアイデア商品が出てくるのだろうと思います。
ではさっそく開封していきましょう!
ダンボールの中にダンボールケースが入っていて2重に梱包されており、さらにその中身は梱包材でしっかり保護されていました。
中にはS01本体と、位置確認ボードなるダンボール板が同梱されていました。もう勘の良い方はお気づきになったと思います。そう、これを型紙のようにしてネジ穴をあける場所に印をつけることができるわけです。
大抵こうした商品は自分で位置を見つけてねというように、割とユーザー任せなものが多いのですが、こうした型紙を付けることでちゃんとサポートまで気をつかってくれています。
カラーは白と黒の2色から選ぶことができますが、今回は黒色をレビュー。
引き出し本体を取り出すと、その質感にちょっと驚きました。金属筐体なのですが、塗装がしっかり施されていてバリなどもなく、引き出しを開けたときの精度も高くてガタツキなどはありませんでした。
引き出しの中身にはプレートパーツが納められた箱と、鍵、説明書、そしてネジ取り付け用のプラスドライバーが入っていました。
恐らく画像をみて「この表面の黒い部分は何だろう」と思ったかもしれません。
実はこの部分、フェルトのような素材が貼り付けてあるんです。
この引き出しは全体が金属製なのですが、物を置いたり収納したりする部分には収納物と引き出しが擦れて傷がつかないように、こうして保護用素材が最初から貼り付けてあります。
説明書はもちろん日本語で書かれており、分かりやすく組立てや設置方法について記載されています。
卓下式引き出しS01の設置に際して必要な道具として、
- 印をつけるペン
- 電動ドライバー
- メジャー
を準備しましょうと書かれています。
組立て自体は付属してくるプラスドライバーだけで良いのですが、組立てた後の引き出し本体をデスクに取り付ける際に、ネジ穴を作るために電動ドライバーはほぼ必須となるので予め準備しておきましょう。
卓下式引き出しS01の組立てと取り付け方法。デスクを一度ひっくり返してネジ穴をあけた方が正確だが、下から持ち上げて取り付けもできる
部品が揃っているのを確認したら組み立てていきます!
組立てといっても、この引き出しはもうほぼ完成している状態なので、付属のプレート部品を2つ引き出し側面にネジで止めるだけです。
せっかくなので付属のドライバーにてネジ締めを行います。
ちなみにこのドライバー、「CHROME-VANADIUM」と刻印されていることから、クロムバナジウム鋼製の高強度素材でできているみたいですね。
おまけのドライバーの割に結構良いものを付けてくれるのだなと感心しました。
プレートを取り付けたら引き出し本体は完成しました!
このようにプレートが伸びていることで、例えば取り付けるデスクの金属支柱などを回避できたり、このスペースに物を乗せることができるという作りになっています。
次はこの引き出しを実際にデスクへ取り付けていきましょう!
今回取り付けるデスクは、引き出しと同じメーカーであるFLEXISPOTの「電動昇降デスクEN1」です。EN1についてはこちらの記事もチェック!
引き出しを取り付けるときは自分でネジ穴をあける必要がありますが、言い換えれば好きな天板の好きな位置に設置できるというわけです。
上記画像を見るとわかりますが、このようにシャフトやフレームがあるデスクでも、引き出しのプレートの隙間部分に収まるようになっているのがポイント。
そしてこの引き出し、説明書を見ると取り付け方には2通りあります。
取り付け方法1「デスクの下に潜り込んで持ち上げて取り付ける」
この方法は2名で行う必要があります。手順としては、
- 1人がデスク下に潜り込んで、引き出しを持ち上げた状態で取り付け位置にホールド
- もう1人が電動ドライバーで直接ネジ止めする
というシンプルなもの。
メリットは今のデスクの構成を一切弄らなくて良いという点でしょう。
例えば取り付けようとしているデスクに既に物がたくさん置いてあったり、モニターアームなどが設置されているなら、デスク下に潜り込んで作業する方が合理的です。
ただ、引き出し本体が結構重いのでどうしても人手が必要になるというのと、取り付ける際には穴の確認用などにライトや照明があった方が良いでしょう。
(説明書にも必ず2名以上で作業するように書かれており、1人での作業は危険です)
取り付け方法2「デスクをひっくり返して引き出しを置いてから取り付ける」
この方法は1名でも行うことが可能で、手順は、
- デスクをひっくり返す
- デスクの裏面の取り付けたい場所に位置確認ボードを置いて印をつける
- 電動ドリルで穴をあける
- 引き出しを該当箇所に置いてから、ネジを締める
- デスクを元に戻す
このようになります。
デスクを一度ひっくり返してから作業するので、重い引き出しをホールドする必要はなく1人でもゆっくり取り付けできます。
また、予めネジ穴をあけるところからやるので、より正確かつ安全にネジ締めも行えるのがメリットです。新規にデスクを購入したり、物があまり載っていないならこちらの方がオススメです。
ただし、デスクを裏返す手間があるため、少々作業が大掛かりになってしまいます。
環境に合わせた取り付け方を選ぼう
このレビューでは取り付け方法2で行いました。
新規のデスクだったためその流れで出来たのもありますが、ひっくり返すのが手間でも、やっぱり寸分たがわず正確に取り付けたい場合はこちらがオススメではあります。
取り付けるデスクによってはそもそもひっくり返すのが不可能なものもあるでしょうから、その場合は取り付け方法1で作業しましょう。
ちなみに前回この電動昇降デスクEN1を組み立てたとき、コントローラーパネルを左側に付けたのですが、今回引き出しを右側に付けることにしたので、操作回りを集中させるためにもパネルも右側に取り付けなおしました。
もし既に取り付けてしまっていても、引き出しとプレートのネジを緩めれば引き出しユニットだけが外れるので、隙間からケーブルを通したりする修正作業を行いたいときはこうするのがオススメです。
しっかり取り付けたら、後はデスクをもとの位置に戻して完成です!
卓下式引き出しS01は後付け引き出し製品の中でも秀逸さが際立つ存在。7千円台で使い勝手の良い引き出しユニットが手に入る!
こちらが卓下式引き出しS01を取り付けて実際に動作させてみた写真です。このように小物を収納してデスク上をいつでも綺麗にしておけるのは非常に大きなメリットですね。
鍵もかけておけるので、デスクを共有する場合などでも安心なのが嬉しいところ。
flexispot 引き出し 後付け 取り付け 卓下式 収納ケース トレイ 鍵付き 文房具 小物入れ S01B(黑) |
さてさてこの卓下式引き出しの気になるお値段ですが、公式価格だと7,900円となっていますが、実売価格7,700円(税込)で購入することができます。
元々後付けの引き出しという製品的には少々ニッチなジャンルかもしれませんが、一定数いるであろうコアなユーザーは間違いなく欲しいと感じるはずです。
後付け引き出しの製品は他のメーカーも出しているのですが、簡易的なものが多い中でFLEXISPOTの製品はデザイン性や高級感、堅牢な作りも相まって頭一つ飛びぬけた存在になっています。
この価格を高いと見るか安いと見るかはどの程度今のデスクに引き出しを必要と感じるかによって異なると思いますが、シンプルな天板のデスクを使っている人であれば一度は使ってみて欲しいアイテムではあります。
あくまで引き出しという脇役的な存在ですけど、実際に使ってみれば「あ、便利だ」と感じること間違いなしです。
最初に書いた通り、この卓下式引き出しは木製の天板ならば他メーカーや自作品でも取り付けられるので、後付け引き出しに興味が湧いた方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか!
コメント