Contents
- ページ1
- あつまれどうぶつの森全住民391人の人気キャラクターランキング!世界ランキングをベースに本気の集計!ワーストから見えてくる特徴とは
- あつまれどうぶつの森「人気キャラクターランキング」1位~391位までの全住民の人気スコア発表と解説!好きな住民の順位を調べよう
- ページ2
- あつまれどうぶつの森人気住民ランキング101位~120位
- あつまれどうぶつの森人気住民ランキング121位~140位
- あつまれどうぶつの森人気住民ランキング141位~160位
- あつまれどうぶつの森人気住民ランキング160位~180位
- あつまれどうぶつの森人気住民ランキング181位~200位
- あつまれどうぶつの森人気住民ランキング201位~220位
- あつまれどうぶつの森人気住民ランキング221位~240位
- ページ3
- あつまれどうぶつの森人気住民ランキング241位~260位
- あつまれどうぶつの森人気住民ランキング261位~280位
- あつまれどうぶつの森人気住民ランキング281位~300位
- あつまれどうぶつの森人気住民ランキング301位~320位
- あつまれどうぶつの森人気住民ランキング321位~340位
- あつまれどうぶつの森人気住民ランキング341位~360位
- あつまれどうぶつの森人気住民ランキング361位~380位
- あつまれどうぶつの森人気住民ランキング381位~391位
- 住民ランキングはある程度正確だがあくまで指標の1つ。他の人が何といっても、自分が好きなキャラがいるならその住民を愛そう!
あつまれどうぶつの森人気住民ランキング101位~120位
順位 | 名前 | 人気スコア |
---|---|---|
101位 | マコト | 8747 |
102位 | タンタン | 8690 |
103位 | ヒャクパー | 8666 |
104位 | ベン | 8643 |
105位 | パティ | 8638 |
106位 | レイコ | 8622 |
107位 | ジャン | 8591 |
108位 | アネッサ | 8574 |
109位 | ナターシャ | 8553 |
110位 | おくたろう | 8550 |
111位 | 2ごう | 8546 |
112位 | オーロラ | 8522 |
113位 | バズレー | 8521 |
113位 | サバンナ | 8521 |
115位 | ヒノコ | 8518 |
116位 | ジェーン | 8494 |
117位 | ピータン | 8490 |
118位 | タコヤ | 8462 |
119位 | チョコ | 8461 |
120位 | ビス | 8420 |
101位から120位までです。このランク帯はネタキャラやケバいキャラクターが多めとなっていますね。
まず注目なのは105位、サイ系住民から初のランクインとなった「パティ」です。サイはどうしても頭部が大きく、角や鼻の穴が目立つため、種族的には人気が低いですがその中でトップ人気なのがパティです。
これもネタキャラ枠で、見たまんま苺のケーキをイメージしており初期服がコックさんの服、口癖は「でシュガ」で将来の夢はパティシエという住民です。
つぶらな瞳と特徴的な外見、一貫したコンセプトが作用して国内平均取引価格も2,002円と高め。れっきとしたサイですので非生物の減点はありませんでしたが、イチゴ鼻(ツノだけど)の集合体による減点がありました。
また103位の「ヒャクパー」もネコ系住民にしては低めの順位となっているのはやはり肌のぶつぶつが原因です。まあどうみてもオレンジですのでネタ枠として許容されている感がありますが、国内平均取引価格も1,180円と他のネコ系住民に比べるとやや低めなのはそういう部分が作用しているのでしょう。
106位の「レイコ」については国内では評価が低いのですが、海外ではやたらと上位にいたためこの順位となっています。
「アネッサ」「バズレー」「ジェーン」とケバい顔のキャラが多いですが、この中でもっとも高額なのは平均取引価格が772円バズレーでした。最終的に種族補正にて順位が下がっていますが、名前と容姿がベストマッチだったのでしょう。(由来は阿婆擦れから)
「バズレー」と「サバンナ」は8,521ポイントで同点なので113位タイとなりました。
さてここでやってきました「タコヤ」です。どうみても「たこ焼き」ですし頭に爪楊枝まで刺さっている始末。
順位的には同じタコ系住民の「おくたろう」より下になっていますが、これは一律ルールで減点しているためで国内平均取引価格は3,311円と高額で、価格だけでみればおくたろうに約6.4倍の差を付けています。
ただ、こうした完全なネタキャラは嫌いな人と好きな人で両極端のため、非生物や集合体要素を加味すると妥当な順位であろうというところです。(ちなみに私は好きです)
あつまれどうぶつの森人気住民ランキング121位~140位
順位 | 名前 | 人気スコア |
---|---|---|
121位 | ボルト | 8382 |
122位 | バーバラ | 8380 |
123位 | ボブ | 8376 |
124位 | キング | 8368 |
125位 | ムー | 8317 |
126位 | ピッコロ | 8309 |
127位 | アザラク | 8306 |
128位 | ナディア | 8263 |
129位 | アイダホ | 8255 |
130位 | エックスエル | 8252 |
131位 | はじめ | 8241 |
132位 | ガンテツ | 8221 |
133位 | リチャード | 8184 |
134位 | ギンカク | 8177 |
135位 | クロベエ | 8176 |
136位 | ハンナ | 8168 |
137位 | れんにゅう | 8167 |
138位 | チャーミー | 8150 |
139位 | アップリケ | 8131 |
140位 | セントアロー | 8129 |
121位から140位までです。ここから初めてランクインする種族が3つもあります。
まず124位にはライオン系住民から「キング」が初めてランクインしました。
ライオン系住民はオスキャラしかいないのと全体的にコワモテなものが多いため種族的ランクは下の方になるのですが、やはりライオンキング、王者の風格です。
また127位の「アザラク」もカンガルー系住民の中では初ランクインとなります。
カンガルーは子持ちのメスキャラと、そうでないオスキャラがいますがここにランクインした「アップリケ」も含めてやはりメスキャラの方が人気が高いです。
そしてニワトリ系住民からは「クロベエ」が135位でラインクイン。
ニワトリ種族の中でクロベエは一番格好良いデザインなので、この順位にも納得です。国内平均取引価格も1,151円とニワトリの中では最高値を記録していたことからも人気の高さが伺えます。
序盤では中々登場しなかったクマ系住民も「ムー」「ガンテツ」「れんにゅう」「チャーミー」と、このランク帯に4人もクマ系が入る形になりました。
クマ系は体格の問題からか人気が低い傾向にありますが、その中でもこの4人はかなり頑張っているといえるでしょう。
あつまれどうぶつの森人気住民ランキング141位~160位
順位 | 名前 | 人気スコア |
---|---|---|
141位 | みやび | 8122 |
142位 | うずまき | 8109 |
143位 | セバスチャン | 8107 |
144位 | クロー | 8101 |
145位 | ロビン | 8098 |
146位 | ダイク | 8092 |
147位 | 3ごう | 8091 |
148位 | パトラ | 8066 |
149位 | トキオ | 8065 |
150位 | ブロッコリー | 8053 |
150位 | のりっぺ | 8053 |
152位 | マモル | 8050 |
153位 | ジュリア | 8048 |
154位 | ちょい | 8010 |
155位 | マリア | 8009 |
156位 | マミィ | 8004 |
157位 | パーチク | 7999 |
158位 | やさお | 7995 |
159位 | シェリー | 7994 |
160位 | クワトロ | 7985 |
141位から160位までです。
アリクイ系住民の「みやび」はコンセプト的にはゲンジと同様に平安時代テイストにしたキャラクターなのですが、ゲンジとは圧倒的な差が付いてしまっています。やはり種族的な問題が大きいのかもしれません。
総じて人気が低めのゾウ系住民ですが、147位にランクインした「3ごう」の国内平均取引価格は594円と他のゾウ系キャラに比べると高めでした。これは戦隊ヒーローシリーズとして登場している1号から4号のキャラに組み込まれていることが要因でしょう。
実際狙って1号から4号を全員島の住民にしたいならamiiboカードは必須ですから、その需要が反映された形になりました。
154位の「ちょい」はネコ系住民としてはやや低めの順位です。
顔つきが独特なため、取引価格自体があまり高くなかったというのもあるのですが、口からはみ出している牙の部分が出っ歯の判定になり減点されました。
そしてサル系住民からは初めて「シェリー」が159位にランクインしました。総じて低い順位になりがちなサル種族の中では7,994ポイントと高いスコアです。
種族的にはトリ・ワシ・ダチョウと違いはある物の鳥類系区分の住民が多い結果になりましたね。
あつまれどうぶつの森人気住民ランキング160位~180位
順位 | 名前 | 人気スコア |
---|---|---|
160位 | カマボコ | 7985 |
162位 | フリル | 7981 |
163位 | シャンティ | 7958 |
163位 | ヒュージ | 7958 |
165位 | ユーカリ | 7932 |
166位 | ウェンディ | 7909 |
167位 | ベーグル | 7905 |
167位 | オカッピ | 7905 |
169位 | アントニオ | 7900 |
170位 | アリゲッティ | 7898 |
171位 | ヘンリー | 7887 |
172位 | アセクサ | 7879 |
173位 | ケイン | 7871 |
174位 | マロン | 7854 |
175位 | マキバスター | 7847 |
176位 | リアーナ | 7840 |
177位 | ナッキー | 7836 |
178位 | カンロク | 7833 |
179位 | キザノホマレ | 7832 |
180位 | サブレ | 7823 |
160位から180位までです。
20人ずつの紹介なのでちょうど分割されてしまいましたが、7,985ポイントと同スコアで「クワトロ」と「カマボコ」が160位タイにランクインしています。
ワニ系住民から初のランクインとなる「アリゲッティ」は170位に付けました。アリゲッティは海外ではティアAにランクされているのでかなりの人気ぶりだったのですが、国内平均価格では766円と伸びはいまいちな結果に。
やはり海外勢と国内勢とでは若干感性が異なるようで、アリゲッティもその差による影響が大きいキャラクターでした。しかしならがワニの形状や模様的に不利になりがちな中で大健闘を見せたといえるでしょう。
172位にはネコ系住民の「アセクサ」がランクインしました。大人気種族のネコ系にしては国内・海外ともに人気が低かったです。
その大きな要因となったのはやはり名前で、日本語名はアセクサ(汗臭い)ですが、英語名では「Stinky(意味:臭い)」となっているためです。
総じて外見などが不衛生な印象を与えるキャラは不人気になりがちですが、アセクサの場合は名前でその影響をもろに受けてしまった形です。
もしも名前が違かったら、結果はもっと変わったものになっていたでしょう。
ウマ系住民の新キャラ「リアーナ」は176位にランクインしました。
新キャラクターの中ではカラーリングなど無難なため目立ちにくく、スコアもやや控えめといったところ。とはいえジャックやモニカが異常人気過ぎるので単純比較はできません。
このランク帯にはウマ系住民が5人も入っている点には注目ですね。
あつまれどうぶつの森人気住民ランキング181位~200位
順位 | 名前 | 人気スコア |
---|---|---|
181位 | モヘア | 7816 |
182位 | ためこ | 7793 |
183位 | オズモンド | 7790 |
184位 | ドングリ | 7789 |
185位 | パセリ | 7787 |
186位 | メルボルン | 7769 |
187位 | フルメタル | 7764 |
188位 | のりお | 7760 |
189位 | シルブプレ | 7737 |
190位 | ミランダ | 7728 |
191位 | ジョッキー | 7719 |
191位 | アクリル | 7719 |
193位 | ユキ | 7716 |
194位 | あるみ | 7711 |
195位 | モーリス | 7702 |
196位 | アルベルト | 7698 |
197位 | アーシンド | 7688 |
198位 | カルピ | 7670 |
199位 | キンカク | 7663 |
200位 | アマミン | 7656 |
181位から200位までです。ここまでで約半数ということになりますので上位50%に入れるかどうかのラインですね。
ブタ系住民から初のランクインを果たしたのは「ためこ」で、182位に付けました。ブタの貯金箱のような「典型的な可愛いぶたさん」のデザインが好感されたためか、国内平均取引価格も666円とブタ系住民の中では高かったです。
ここにきてコアラ系住民がまとめてランクインしたのは中々面白いですね。
トリ系住民の「ジョッキー」とヒツジ系住民の「アクリル」は7,719ポイントで同スコアとなり191位タイになりました。
199位に付けた「キンカク」はコンセプト的にはギンカク(134位)とセットなのですがスコアで514ポイントの差があり、これは平均取引価格にも表れていて522円の差を付けられています。
キンカク・ギンカク共に両方西洋鎧の兜を付けているのですが、実は種族が異なります。
キンカクはニワトリで、ギンカクはワシ。どうしても見た目の格好良さからか、ギンカクの方が高く評価されていることが大きく影響しました。
あつまれどうぶつの森人気住民ランキング201位~220位
順位 | 名前 | 人気スコア |
---|---|---|
201位 | ハナコ | 7648 |
201位 | セルバンテス | 7648 |
201位 | いさこ | 7648 |
204位 | カックン | 7645 |
205位 | みつお | 7631 |
205位 | チッチ | 7631 |
207位 | ちえり | 7630 |
208位 | クスケチャ | 7626 |
209位 | くるぶし | 7625 |
210位 | スクワット | 7622 |
211位 | グラさん | 7620 |
212位 | シドニー | 7601 |
213位 | ライオネル | 7586 |
214位 | ハルマキ | 7583 |
215位 | アチョット | 7579 |
216位 | ひでよし | 7566 |
217位 | ミラコ | 7562 |
218位 | プースケ | 7560 |
219位 | ルーシー | 7552 |
220位 | ふみたろう | 7545 |
201位から220位までです。このランク帯にはウシ系住民やサイ系住民が多く登場します。
「ハナコ」「セルバンテス」「いさこ」のウシ系住民3人は7,648ポイントと完全同スコアで201位タイとなりました。
サイの「みつお」とサルの「チッチ」も同スコアで205位タイとなります。
ウシ系住民と同じく、サイ系住民もその構造上どうしても鼻の穴が目立ってしまうため総じて人気が低い傾向にありますが、そういう逆風を浴びながらも105位に付けた前述のパティがいかにすごい存在かというのを改めて感じますね。
コアラの「シドニー」はやはり色合いが紫ということもあってか平均取引価格もやや低めでスコアがあまり伸びませんでした。
ちなみに218位の「プースケ」、どうぶつの森に詳しい人はご存じかと思いますが実は後頭部には空気穴っぽいものが付いているので風船(空気動物?)みたいなネタキャラという扱いになります。そのため非生物にするかかなり迷ったのですが、今回のランキングでは生物と見なして評価をおこないました。
もし後頭部まで評価するとなると例えばドレミなども後頭部の斑点模様を集合体判定にしないと一律基準としての整合性が取れなくなるため、あくまで正面から見た場合のチェック判定としたというのが理由です。
あつまれどうぶつの森人気住民ランキング221位~240位
順位 | 名前 | 人気スコア |
---|---|---|
221位 | ちゅんのすけ | 7536 |
222位 | パンクス | 7531 |
223位 | ケンタ | 7529 |
224位 | デリー | 7527 |
225位 | ニッシー | 7510 |
226位 | ティファニー | 7490 |
227位 | アグネス | 7480 |
228位 | クッチャネ | 7464 |
229位 | スミモモ | 7463 |
230位 | パタヤ | 7458 |
231位 | どぐろう | 7432 |
232位 | ミミィ | 7421 |
232位 | チョモラン | 7421 |
234位 | ドミグラ | 7419 |
235位 | ダルマン | 7403 |
236位 | オパール | 7402 |
237位 | ロッキー | 7398 |
238位 | ブレンダ | 7396 |
239位 | のりまき | 7379 |
240位 | ペチカ | 7363 |
221位から240位までです。このランク帯には鳥類種族が多い印象ですね。
同じトリ系種族ですが前述した220位のふみたろうにわずかな差を付けられて「ちゅんのすけ」は221位となりました。これは国内平均取引価格がふみたろうよりも21円安かったことが決定打となった形です。
あつ森から新登場となったどうぶつの一人である「パンクス」ですが、新キャラ中の中では2番目にスコアが低いという結果になりました。
もともと種族的にゾウは人気が低いのと、警戒色という要素が作用してしまいました。新キャラの中では下位となってしまいましたが、リアーナのときと同じくジャック・モニカが異常なのだということを忘れてはいけません。
個人的に意外だったのは「ニッシー」が225位というランクに付けてきたことです。正直このおっさん顔ですのでもっと低いと思っていたのですが、スコア的には「ティファニー」を20ポイントも上回っています。
これは国内平均取引価格が大きく作用した結果で、ニッシーは654円の平均値がでています。このランク帯としては割と値が高いほうですから、これにもびっくりしました。ネタ枠に近いキャラですが、おっさんキャラとして支持を集めているようです。
イワトビペンギンを忠実に再現した「ダルマン」は235位となりました。
キャラクターの完成度も高いと思うのですが平均取引価格は463円と伸び悩んだのがスコアに反映された形になりました。やはり目の色が真っ赤だと怖い印象を与えてしまうのでしょうか。
次のページで241位以降をみていきましょう!
コメント