ゼルダの伝説BotW、リトの村を襲う神獣ヴァ・メドー攻略方法です。内部の制御端末の場所や風のカースガノンの倒し方について。
テバと共に神獣ヴァ・メドーに挑む。バクダン矢で4ヵ所の砲台を破壊!移動し続ければレーザーも恐くない
リトの村を襲うようになってしまった神獣ヴァ・メドーを攻略するため、テバと共にヴァメドーへと向かいます。
ヴァ・メドーは強力なバリアによって守られており、まずは4ヵ所の砲台を破壊しなければなりません。
空中戦となりますが、上昇気流が常に吹いている他、パラセールを開けばがんばりゲージが全回復する仕様(この戦闘のみ)になっているので、特段難しいことはありません。
砲台が撃ってくるレーザー攻撃もパラセールで移動していれば難なく回避可能です。落ち着いて近寄り、バクダン矢を叩き込みましょう。
4ヵ所の砲台を破壊すれば、ヴァ・メドーの内部へと侵入することができます。
神獣ヴァ・メドーの制御端末5ヵ所の場所と解き方。胴体傾けギミックとマグネキャッチで解決しよう
まずは神獣ヴァ・メドーの全体マップを入手して、神獣操作を使えるようにしましょう。
スタート地点からまっすぐ行った場所でマップ入手をすることができます。途中の金属箱はレールに繋がっているので、それを手前に引き出せば渡ることができますね。
ヴァ・メドーの神獣操作は胴体部分を左右に傾けることができるというものです。これを利用して制御端末ギミックを解除していきましょう。
1つ目の制御端末。ゴンドラに乗って右の翼の部屋にアクセス、目玉は先に処理しておこう
1つ目の制御端末は、ヴァメドーの右翼先端部にある部屋の中にあります。
まずメドーの下の階に下りてから右へ進みます。ゴンドラが吊るされたレールの先に目玉が道を塞いでいるのが見えるので、最初にこれを射抜いて除去しておきましょう。
ゴンドラに乗ったら、ヴァメドーを右方向へ傾けて右翼先端部まで移動、そこからスロープを上がっていくと、制御端末へアクセスができます。
制御端末をアクティブ化すれば、塞がっていたゲートが開きます。
2つ目の制御端末。風の流れで風車を回す!マグネキャッチで移動させよう
2つ目の制御端末は右翼の2階部分です。この端末を塞いでいるゲートを開けるには、その横にあるスイッチ部分を押し込む必要があります。
まずはオレンジ色の尖った装置を叩きましょう、そうすると窓が開いて外気が入ってきますので、この風の流れで2つの風車が回りだせば錘(おもり)を塞き止めるゲートが開く仕掛けです。
2つのゲートが開いている状態でヴァ・メドーを左に傾斜させることでスイッチ部分に押し込むことができるのですが、片方の風車は位置がずれてしまうのでマグネキャッチを使って固定してあげれば、錘をスイッチ部分まで誘導できます。
3つ目の制御端末。風に乗ってスピードアップ!パラセールで滑空すれば手が届く
3つ目の制御端末はヴァメドー左翼付け根部分にあります。
まずは左の翼内へと向かうため、上記画像のようにマグネキャッチで中央の足場を手前に持ってきます。その状態で傾ければ滑車の付いた方の足場が途中で止まるので、それを伝って梯子を登り、左の翼へ。
右の翼のときと同様にオレンジ色の尖った装置があるのでそれを叩いて起動させると、窓が開いて気流が発生します。
スロープを登った台の上からパラセールで制御端末の場所まで一直線に滑空しましょう。追い風があるので速度があがり、端末のある窪みに入ることができます。
4つ目の制御端末。爆弾コロコロ、マグネキャッチで鉄球コロコロ。転がすことで開ける道がある
4つ目の制御端末は先ほどの部屋の隣にあります。
ガラスに仕切られた隣の部屋にあるスイッチを押せば、ゲートを開くことができます。
丸型のリモコンバクダンがちょうど入る部分があるので、ヴァ・メドーを左に傾けた状態でリモコンバクダンを挿入すると、奥に向かってコロコロと転がっていきます。
まず手前の岩を爆破して進路を確保したら、気流が発生している状態でもう一度リモコンバクダンを入れます。そうするとさらに奥にある扉を破壊することができるので、この中にある巨大鉄球が使えるようになります。
一度ヴァ・メドーを反対側に傾け、鉄球を手前に持ってきたらマグネキャッチで巨大鉄球をホールド、先ほどリモコンバクダンを転がした溝に設置します。
その状態でもう一度傾ければ、鉄球が転がっていって開閉装置を押し込んでくれます。ゲートが開くので制御端末へアクセスできるようになりました。
5つ目の制御端末。左の翼先端下部へパラセールで滑空!傾けるのを忘れずに
5つ目の制御端末は神獣ヴァ・メドーの左翼先端下部に設置してあります。
一度メドーの中央まで戻って、下の階から左側へ。道を塞いでいる目玉部分が見えませんが、リモコンバクダンの爆風で破壊可能。
ヴァ・メドーを左側に傾けた状態で、滑空台から制御端末めがけてパラセールで飛行すれば、最後の制御端末へアクセスすることができます。
この部屋にはスロープなどは無いので、メドー中央部に戻るときは右側に傾けてから滑空してください。
中央部のメイン制御装置を起動させようとすると、「風のカースガノン」とのボス戦になります。
風のカースガノンの倒し方。上昇気流や石柱を上手に活用しよう。ファンネルは展開位置をよく確認!
神獣ヴァ・メドー攻略のラスボスとなる「神獣ヴァ・メドーに巣食う風のカースガノン」の倒し方をみていきます。
風のカースガノンは機敏な動きはしないものの、右手に備えたランチャーでビーム攻撃をしかけてきます。
常に移動し続け、近接攻撃と遠距離攻撃を使い分けることが重要となります。
風のカースガノン前半の戦い方。弓で目玉を狙いつつ、地上近くにいるときは近寄って近接攻撃へシフト
風のカースガノン前半戦です。
カースガノンの主力武器は右手から繰り出されるビーム攻撃。ビーム攻撃は4発1セットで射撃し、その間に竜巻発生を挟んで次の場所へワープするというのが基本パターンになっています。
メドーの背中部分には石柱など遮蔽物になるものがあるので、風のカースガノンの射撃はそれで防げます。射撃後の硬直時間が結構長いため、その隙に目玉を弓で攻撃すると良いでしょう。
竜巻攻撃はある程度リンクを追いかけてきますが、竜巻が石柱などにあたると石柱を破壊してしまうため、竜巻を防げても後で利用できる遮蔽物が少なくなってしまいます。
長期戦になりそうなら、竜巻から逃げ回るときは石柱から離れるのもありです。
風のカースガノンの移動自体はワープのみで、移動先では動き回らず固定砲台のようになるため、ある意味良い的です。ワープ位置は地上に近いところと空中の2パターン。地表近くにワープしてきたときは絶好のチャンスなので近寄って直接殴って大ダメージを与えましょう。
もし高い位置にいるときも攻撃したいなら、上昇気流に乗ってみるのも良いですね!
風のカースガノン後半戦。ガンダムばりのファンネル攻撃!見た目は派手だが当たらなければどうということはない
風のカースガノンは残り耐久力が半分以下になると、なにやら子機のようなものが4つ出現し、これを利用した戦い方に変更してきます。
ガンダムシリーズでお馴染みの「ファンネル」といったところでしょうか。
射撃攻撃がこのファンネルを使ったものになり、まずリンクの周辺にファンネルが展開して、風のカースガノンの射撃がそこから反射して繰り出されるようになります。原理的には宇宙戦艦ヤマトの反射衛星砲の方がイメージに近いかもしれませんね!
このファンネルビームを避けるには、ファンネルが展開した位置をよく確認することが重要です。ファンネルビームも柱で遮蔽することができますから、撃ってくる位置の把握ができていればさほど脅威にはなりません。
最悪、柱が近くになくても弾速は遅いので移動していれば回避することができます。
後半戦からは大砲のような攻撃も追加されます。これはファンネルを右腕周囲で回転させてから行ってくる攻撃で、竜巻を弾にしたようなものです。
遠距離なら避けることもできますが、移動だけで大砲を回避できない場合は柱の影に隠れてやり過ごしましょう。柱も破壊されますが、攻撃は防げます。
その他、前半戦でも出てきた竜巻攻撃もパワーアップしていて、数が2つに増えました。
ただ、全体的に派手な攻撃が多いものの、風のカースガノン本体はほとんど動かないので落ち着いて回避と攻撃をしていけば確実に倒すことができます。
リーバルの魂と再会。以降は英傑の加護「リーバルの猛り(リーバルトルネード)」を使えるようになる
風のカースガノンを倒してメイン制御装置を起動。無事に神獣ヴァ・メドーを奪還することができました。
英傑の一人である「リーバル」の魂とも再会することができます。彼は何かとリンクのことをライバル視しているのであまり素直に感謝はしてくれないのですが、最終的にはリンクことを認めるようになります。
これ以降は英傑の加護として「リーバルの猛り」を使うことができるようになります。
リーバルトルネード、もといリーバルの猛りはXボタン(ジャンプボタン)長押しからのジャンプで足元に上昇気流を発生させることができるスキルです。
任意の場所で上昇気流を発生させることができるので、戦闘スタイルが立体的なものになるでしょう。見た目的にも格好良いのでスタイリッシュに戦えますね!
コメント