【お知らせ】当サイトが管理・運営する「Valheim」マルチサーバができました!ぜひ遊びにきてください
スポンサーリンク
デアゴスティーニ

週刊ロビ(Robi)ブログ第61号、ヘッドベース取り付けと動作テスト。首を動かす機構を作る

今回はヘッドベースの取り付けしてロビの首を動かすための機構を作ります。 また今後提供される多くの電子パーツが搭載される部分でもありますので中々重要な組み立てです。
ゲーム

【新生FF14】バハ侵攻編2層のルノー4固定が中々面白い。どちらを選ぶかは召喚次第

大迷宮バハムート侵攻編2層の話題。 ここでのキージョブは何といっても召喚士です。誘導役に最も適しているわけですが、ルノーをいくつ固めるかで好みが分かれそうです。
デアゴスティーニ

週刊ロビ(Robi)ブログ第60号、首サーボにIDを書き込み2つのサーボを上半身へ取り付ける

デアゴスティーニの週刊ロビ第60号の組み立てブログです。 いよいよ60号まで来ましたね! 今号は首用のサーボモーター2つを、ロビの上半身へ取り付けていきます。
デアゴスティーニ

週刊ロビ(Robi)ブログ第59号、サーボホルダーとクランクアームを首に取り付ける

デアゴスティーニの週刊ロビ組み立てブログ第59号です! この号から3号分で、ロビの首を縦と横に動かすための機構を組み立てていきます。
ゲーム

【新生FF14】アートマ集めをしてるプレイヤーにありがちなことをまとめてみる

レアドロップのアートマを12個集めるという苦行を乗り越えて入手できるアートマ武器。 ゾディアックウェポンクエストを進めているプレイヤーにありがちなこと一覧的なものです。
デアゴスティーニ

週刊ロビ(Robi)ブログ第58号、IDを書き込んだ腰用サーボをボディへ取り付ける

デアゴスティーニから発売中の週刊ロビ。組み立てブログ第58号分です。 今回は腰用のサーボモーターへIDを書き込み、それを胴体部分へ取り付ける工程となります。
ゲーム

【新生FF14】アートマが12個揃った!確率はおよそ2%程度?今度は神話13500個で強化の旅へ

パッチ2.2での新要素であるゾディアックウェポン。 レアドロップのアートマを12個集めるという中々マゾい仕様ですが、先日ついにアートマを12個全部揃える事ができ、【スターダストロット・アートマ】を入手することができました!
ゲーム

【新生FF14】バハムート侵攻編の各層ドロップアイテムメモ。未鑑定トームストーンは2層

大迷宮バハムート侵攻編でドロップする装備品、ハイアラガンシリーズがどの層でドロップするのかの一覧表メモです。 各種サイトを見て回ったのを元に自分用に見やすくしたものですが、間違いがありましたらご報告いただけると助かります!
デアゴスティーニ

週刊ロビ(Robi)ブログ第57号、マフラーにスイッチを取り付けて左右のボディと組み合わせる

デアゴスティーニの週刊ロビ組み立てブログの第57号分です。 今回はマフラーパーツへスイッチを取り付け、配線などをしながら左右のボディと合体させる工程です。
ゲーム

【新生FF14】星3レシピ確定HQスキル回し全職対応版。禁断に妥協は許されない!

前回の記事で掲載したものは調理師専用となってしまったので、今回はそれを踏まえて全ての職に対応したスキル回しを作ってみました。 ネックはCPとなるのですが、星3レシピHQを目指すなら禁断に妥協は許されないです。
スポンサーリンク