【お知らせ】当サイトが管理・運営する「Valheim」マルチサーバができました!ぜひ遊びにきてください

【FF14】楽欲の僧院オーボンヌ攻略!重要ギミック解説とボスの攻撃技詳細一覧。デバフやモーションを注視しよう

パッチ4.5で追加された24人レイド「楽欲の僧院オーボンヌ」の攻略について。各ボスのギミックや解説などをみていきます。

スポンサーリンク

楽欲の僧院オーボンヌ攻略。同じ攻撃技名でもモーションなどで異なる攻撃技になる!他アライアンスを助けるギミックは理解しておこう

パッチ4.5追加の24人アライアンスレイド「楽欲の僧院オーボンヌ」(ぎょうよくのそういんおーぼんぬ)の攻略記事です。各種ボスの注意すべき攻撃技やギミックの処理などについて解説していきます。

アライアンスレイドは長くなるので基本的なボスの技と気をつけるべき箇所のみ重点的に解説します。

1ボス「機工士ムスタディオ」戦。線で結ばれたゴーレムやタレットと、3方向即死デバフに注意しよう!

楽欲の僧院オーボンヌ最初のボスは「機工士ムスタディオ」との戦い。機工士ムスタディオが使ってくる技は以下のとおり。

機工士ムスタディオ使用技一覧
実行技名 効果
腕を狙う MTへ対しての強攻撃
足を狙う 地雷設置
右舷掃射 ボス右側200度の巨大範囲攻撃
左舷掃射 ボス左側200度の巨大範囲攻撃
メンテナンス フィールドのゴーレムとタレットを動作させ範囲攻撃を生成
ロックオン ランダムな6名にマーカー後、遅延確定型の範囲攻撃
エネルギーバースト 強力な全体攻撃
アナライズ→ファイナルテスタメント プレイヤーの3方向に即死確定の方向デバフ付与。一定時間後にボスから攻撃
ミサイル発射 ランダムな6名にマーカー範囲攻撃

右舷掃射/左舷掃射」はボスを中心とした片側200度程度の巨大な範囲攻撃です。基本的に右舷と左舷はセットとなっており、右が実行されたら続けて左がくるものと考えましょう。

ボスから離れすぎていると回避が間に合わなくなるので遠隔も密着して戦うのが良いです。

ムスタディオの「メンテナンス」解説。

起工士ムスタディオの使ってくる技「メンテナンス」はフィールド上に設置された古びた兵器を蘇らせて攻撃させるものです。

フィールドを良く見てみると、外周にゴーレムが4体ずつ、そしてタレットがフィールド上に4つ配置されているのがわかります。

メンテナンスによってこの兵器とボスが線で結ばれると、その結ばれたゴーレムやタレットが攻撃範囲を生成させるというギミックになります。

例えば上記画像のように線で結ばれたゴーレムから直線AoEが発生する仕組みです。AoE自体は一瞬で判定がでるので、予め線で結ばれた兵器を見て安地へ逃げるのが重要。

メンテナンスは1回目は必ずゴーレムのみ。2回目はタレットのみ。そして3回目以降はその両方が対象となります。

3回目以降はゴーレムの線が2本から4本になるので、凶悪度が増しています。

避け方のコツとしては、まず最初に青い線(タレット)を見つけてその反対側へ移動してください。そして赤い線のゴーレムの正面から退避するという順番で見ていけば比較的簡単に安地に辿り着けるでしょう。

アナライズ」からの「ファイナルテスタメント」は必殺の攻撃コンボ。

アナライズが終了すると、24人全員にデバフが付与されます。このデバフは特定の3方向から攻撃を受けると即死するというもの。北側から攻撃してくるボスに対してその方向を向けてしまうとギミック失敗となります。

このデバフはどれが付くかはランダムなのですが、デバフマークやキャラクター周囲のエフェクトで判定することができます。

例えば上記画像、デバフアイコンの右側だけ青くなっているのがわかるでしょうか。この場合自分の右側だけが未解析で、即死判定にならないということになります。そのため、ボスの攻撃がくる瞬間に右側を向けておけば即死しないのです。

自キャラ周囲のエフェクトで判断しても大丈夫です(1ヵ所だけ欠けている)が、複数人重なっていると見づらいのでデバフアイコンでの判断をオススメします。

2ボス「聖騎士アグリアス」戦。コンテンツアクション「聖盾防御」と「聖剣攻撃」を使ってギミックを解除しよう!

楽欲の僧院オーボンヌ2体目のボスは「聖騎士アグリアス」との戦い。よく喋るお姉ちゃんです。

聖騎士アグリアスが使ってくる技は以下のとおり。

聖騎士アグリアス使用技一覧
実行技名 効果
幻光波 全体攻撃
雷鳴剣 MTを対象とした前方扇範囲攻撃
不動無明剣 全体ダメージ+被ダメージ上昇デバフ+ノックバック
聖光焼却撃 ランダム6名にマーカー後、その対象を中心とした円形範囲攻撃
乱命割殺打 ランダムな1アライアンス(8名)を別の部屋に飛ばす
ヘヴンリージャッジメント 聖剣技ゲージの量に応じた全体攻撃
聖光爆裂破 (確認中)
聖域束縛式 ランダムな1アライアンス(8名)を拘束する
無双稲妻突き 内側安地と外側安地の巨大AoE2つによる攻撃
聖騎士アグリアス戦の「聖盾防御」「聖剣攻撃」のコンテンツアクション解説。

聖騎士アグリアス戦ではコンテンツアクションとして「聖盾防御」と「聖剣攻撃」が使えます。

このコンテンツアクションはそれぞれフィールド上に出現する「印章」に触れないと使うことができません。

聖盾防御の使い方と効果

「聖盾防御」は盾の印章に触れることで使用可能になるコンテンツアクション。使用すると盾を構える専用モーションとエフェクトが表示されます。

聖盾防御は自分の前方からの攻撃を全て防御(無効化)することができます。ただし、移動したり他のアクションを実行すると強制解除となり消滅してしまいます。感覚としてはナイトのパッセージオブアームズに近いものです。

聖盾防御はボスの大技である「不動無明剣」や剣の騎士の攻撃を防ぐ目的に使います。

聖剣攻撃の使い方と効果

「聖剣攻撃」は剣の印章に触れることで使用可能になるコンテンツアクション。使用すると剣を振って自分の前方に扇状範囲攻撃をします。赤魔道士のムーリネのイメージです。

聖剣攻撃は盾エフェクトなどが付いた一部の敵にのみ有効な非常に強力な攻撃で、

  • 純粋なる魂(別部屋での盾エフェクトが付いた幽霊)
  • 光輝の大盾(盾エフェクトが付いた敵)
  • 模造聖域(味方拘束オブジェクト)

これらの相手に対してのみ有効なギミック解除のための攻撃となります。

不動無明剣」はボスを中心とした全体攻撃で、被ダメージ上昇デバフとノックバックが発生します。このときフィールドの2ヵ所に盾の印章が出現しますので、不動無明剣の直前に聖盾防御を使って無効化しましょう。

実際は食らっても即死はしないのですが、被ダメージ上昇デバフが付くと全体攻撃が痛すぎるのでしっかり聖盾で防いでください。

乱命割殺打」は3つあるアライアンスのうち、ランダムな1アライアンス(8人)を別の部屋に移動させる攻撃です。この移動先の部屋に入ると同時に、死の宣告が付与されます。

この部屋では、

  • 穢れた魂
  • 純粋なる魂

の2種類の敵が出現しますので、死の宣告カウントが0になる前に全て倒して抜け出す必要があります。

純粋の魂(盾エフェクトがあるやつ)には通常攻撃が通じないので、フィールド上にある剣の印章に触れて使えるようになる「聖剣攻撃」で倒してください。

聖域束縛式」は「乱命割殺打」の対象にならなかった2グループのうち、1グループを対象としたスタン・拘束攻撃です。

この模造聖域に拘束された人を助け出さないと外周にいる「幻影の聖騎士」から発せられる「北斗骨砕打」で死んでしまうというギミックです。

模造聖域は通常の攻撃では破壊できないので、拘束対象とならなかった方の8名がフィールド上の剣の印章に触れて「聖剣攻撃」で模造聖域を破壊して助け出してあげましょう。これが僕の聖剣にゃぁ!

3ボス「雷神シド」戦。攻撃モーションで異なる4つの攻撃範囲!

楽欲の僧院オーボンヌ3体目のボスは「雷神シド」との戦い。

「雷神シド」が使ってくる攻撃技は以下のとおり。

雷神シド使用技一覧
実行技名 効果
乱命割殺打 カウント15秒の死の宣告が付与される。HP全回復でのみ解除可能
雷神式聖剣技 モーションによりボスの攻撃範囲変化

  • ボス周囲攻撃
  • 外周攻撃
  • フィールド3ヵ所への攻撃

履行後は「聖光爆裂破」の台詞からボス正面3方向への回転攻撃となぎ払い有り

闇の剣 各アライアンスからランダム1名を対象にマーカー後、その地点に範囲攻撃。

着弾地点から徐々に拡大する範囲同士が重なると全体にペインデバフ

星天爆撃打 MTに対しての強攻撃
暗の剣 フィールド6ヵ所に床が出現。3人乗るとダメージ軽減ができる(通称モンスターボール)
冥界恐叫打 各アライアンスからランダム1名にマーカー後、追尾型の円形範囲攻撃
バランスブレイク 雑魚フェーズでの全剣技ゲージに応じた履行技
強甲破点突き 線マーカーの付いた対象へ向けてデバフ付き7連続攻撃。線は奪取可能
咬撃氷狼破 氷狼が出現。一定時間後に大爆発して周囲即死
雷神シドの「雷神式聖剣技」解説。

雷神シドが使ってくる「雷神式聖剣技」は攻撃名は同一ですが、ボスモーションによって3種類+1の攻撃範囲に変化します。

剣を3方向へ添える→剣の位置へ攻撃「無双稲妻突き」

雷神シドのフィールドは6つの円が連なったような形をしています。

そのうち3つに剣を添えるようなモーションをしたときは、その剣の場所に対しての攻撃を行ってくるので、剣がない円形エリアへ移動して回避してください。

剣を横に構える→ボス周囲攻撃「北斗骨砕打」

3本の剣をスクリューのように横方向へ構えたときは、ボス周囲への攻撃となります。

このときはフィールド外周が安地となるので、すばやくボスから離れてください。

剣を正面に突き刺す→外周攻撃「不動無明剣」

ボスが3本の剣を正面に突き刺した構えをしたときは、フィールド外側への攻撃となります。

突き刺したままぐるりと回転するように攻撃してくるため、唯一安全なのは剣の内側です。この構えをしたらボスに密着しましょう。

剣を正面左右に2本添える→前方攻撃「聖光爆裂破」

雑魚フェーズ終了後にしか使ってこないもうひとつの形が「聖光爆裂破」です。

ボスが正面の左右2方向へ剣を添えているモーションが特徴で、ボス前方の3つのエリアに対して攻撃を連続で行います。

正面からのパッと見だと3方向攻撃に見えてしまいますが、実際は2本しか添えていません。ちょっとしたフェイクです。

前半では使ってこないので雑魚フェーズと履行技終了後からボスの背面の剣が下りているかを確認するようにすれば見分けが付きます。

一応台詞も付いていますので判別はそこまで難しくはありません。

強甲破点突き」は各アライアンスのランダム1名に線が付き、その対象へ向けて7回連続の攻撃が行われます。

攻撃を食らうと被物理ダメージアップのデバフが付与されてしまうので、同じ人が2回連続でうけることはできません

この線は横切ることで奪取することが可能です。ただし、デバフの関係上タンクが取るのは良くありません。タンク以外の7名が交代で線を取って受けるのがギミック処理の方法となります。

タンクは左右どちらかに寄っておいて、他のメンバーがタンクに線が行かないようにリレーするのが良いでしょう。

ラスボス「聖天使アルテマ」戦。範囲攻撃がずれるギミックもある。グランドクロスは良く見ておこう!鍔迫り合いはDPSが積極的に行う

楽欲の僧院オーボンヌのラスボスは「聖天使アルテマ」との戦い。「聖天使アルテマ」が使ってくる攻撃技は以下のとおり。

聖天使アルテマ使用技一覧
実行技名 効果
ホーリジャ ランダム6名の直下に円形範囲攻撃
聖石光
  • ボス中心円形範囲
  • ボスからランダム3名へ向けて直線AoE。この範囲は氷付いて壁になるので移動できなくなる
  • ランダム6名の直下に円形範囲攻撃
  • ランダム6名の直下にマーカー後、円形範囲攻撃
グランドクロス 氷塊落下地点から十字に直線AoE発生
デミ・アクエリアス 「デミ・ファムフリート」召喚。ランダム移動する水の渦が3つ発生する
デミ・アリエス 「デミ・ベリアス」召喚。時計床が出現する
デミ・レオ 「デミ・ハシュマリム」召喚。2本の塔が出現後、倒壊する
究極幻想
  • ボスHP47%で移行。3体の召喚獣の技が同時に実行
  • 究極幻想中は全体攻撃連射(ヒラ頑張る)
  • 終了後フェーズ移行
デミ・ヴァルゴ(1) 外周部に「ドミニオン」召喚。直線AoEを発射
イーストワード・マーチ

ウェストワード・マーチ

指定の方角方向へオブジェクト(攻撃範囲)を移動させる
破壊 MTに強力な単体攻撃
デミ・ヴァルゴ(2) フィールド4ヵ所にマーカー出現、5回移動し、最後のマーカーの地点に「ドミニオン」が攻撃を行う。誰も居ないと全体攻撃
デミ・ヴァルゴ(3)
  • ドミニオンからランダムに線が付き、その対象へ複数回攻撃。線は奪取可能
  • 地面4ヵ所にAoE(抱擁)
衝撃波→迷路 ノックバック後、氷壁の迷路が生成される。後方からは波が迫ってくる。その他以下のギミック出現

  • 範囲AoE
  • サイコロ(カウント0で動くと爆発)
  • 距離減衰マーカー

聖石光」は複数攻撃の合わせ技で、

  • ボス中心からの円範囲
  • ボスからランダム(アライアンスから1名?)3方向への直線AoE+氷壁
  • ランダム6名の直下に円形範囲生成
  • ランダム6名にマーカー表示後、円形範囲攻撃

これらがセットになっています。一番厄介なのが直線AoEで、これは発射した床部分が凍り付いて氷壁が生成されてしまうというものです。

氷壁を乗り越えて移動ができないので、消えるまでは移動エリアを制限されることになります。円形範囲の逃げ道や召喚獣の攻撃を回避するためにも、アライアンス毎にボスの左右と正面に立っておくのが正解でしょう。

グランドクロス」は十字架のような氷塊が3つフィールド上に落下してきます。落下時にもダメージはあるので避けましょう。

その後上記画像のように発光し、氷塊を基点に4方向へ直線AoEを発生させます。例えば上記画像の場合は、

このような配置にグランドクロスが設置されていますので、その3ヵ所から十字攻撃が発生。安地として活用できるのは16マス中2マスだけということになります。

究極幻想」はボスHPが47%になると発動する履行技です。3体の召喚獣による合わせ技を回避した後にきます。

熱い演出付きでNPCが展開してくれるバリアの中に入って耐えるのですが、究極幻想を連発することによってHPがどんどん減りますので、ここはヒーラーは回復に専念しましょう。

割と長い時間なので、ヒーラー的にはちょっとだるいかもしれません。

聖天使アルテマの「デミ・ヴァルゴ」解説。

聖天使アルテマはデミ・○○という技で召喚獣を生成、それに応じた攻撃をしてきます。その中でも「デミ・ヴァルゴ」という技は3パターン存在しますので、個別に解説していきます。

技名が全部同じデミ・ヴァルゴのため、便宜上(1)~(3)を振っています。

デミ・ヴァルゴ(1)

デミ・ヴァルゴ(1)」はドミニオンがフィールド外周部に設置され、そこから直線範囲攻撃を行ってくるというものです。

このときボスはイーストワードorウェストワード・マーチを実行するので攻撃範囲がその方向にずれます。

デミ・ヴァルゴ(2)

デミ・ヴァルゴ(2)」はフィールド上に移動するマーカーが4つ出現します。

マーカーは5回移動をしたあと、最後の地点にドミニオンが降下してきて全体攻撃を発生させます。この最終マーカー地点に誰かが立っていれば、スサノオのように鍔迫り合い状態に持ち込めて全体攻撃をキャンセルさせられます。

ちなみにこの鍔迫り合いをしたプレイヤーには「勇気」というバフが付与されます。このバフは予ダメージ上昇の効果があるので、DPSが率先して受け止めると良いでしょう。

デミ・ヴァルゴ(3)

デミ・ヴァルゴ(3)」はドミニオンによる設置型円形範囲と、本体からランダム1名に対して線が付き、その対象への複数回攻撃を行います。この線は横切ることで奪取できます。

衝撃波→迷路」はボスがフィールド片方へ移動、プレイヤーは全員反対側へノックバックされます。

そして障害物となる氷壁が生成されて迷路のようになるので、途中に発生するギミックや範囲攻撃を避けながら移動していくというもの。徐々に後方から波が迫ってくるので、いち早くボスのところまでたどり着くのが目的です。

基本的に道の真ん中を通ると道を塞ぐようにAoEを出してしまうので、極力壁伝いに移動するようにすると良いでしょう。

聖天使アルテマを倒すことができれば、「楽欲の僧院オーボンヌ」クリアとなります。

同じ攻撃名で複数のタイプがあるのは最近の流行りでもあるので、モーションなどを良く見ておくことが重要です。

また、他のアライアンスを助けるシーンもあるため、重要なギミックは覚えておきましょう!

コメント