ガジェット iVCamがUSBで接続できない場合の対処法。iPhoneならiTunesが必要、Androidはデバッグオプションを有効化して繋ぐ iVCamでスマホがパソコンに繋がらない、認識しない場合の対処方法について。iPhoneとAndroidで対応が異なります。 2020.05.16 ガジェット
ガジェット iVCamでスマホをWEBカメラ化!無料でも使える。ウェブカメラを買わなくてもテレワークが可能。設定方法や使い方を解説 iVCamを使えばウェブカメラが売っていない場合や高すぎる場合でもお手持ちのスマホを高性能カメラとして使ってテレワークをすることができます。使い方などを解説していきます! 2020.05.15 ガジェット
エンタメ 【Discord】GoLiveでゲーム配信!サーバ内に画面を共有するやり方や遅延などを徹底解説。無料ユーザーは720p/30fpsまで Discordのサーバー内に向けてゲームを配信する機能「GoLive」の使い方や画質、遅延や必要スペックなどについて解説していきます。 2019.10.20 エンタメ
ガジェット 「ヴォイスミキサーG」レビュー。スマホでVCしながらゲーム機の音と一緒にヘッドセットで聞ける!繋ぐだけの簡単設定が便利 ニンテンドースイッチやPS4などのゲーム機で対戦しながら手軽にボイスチャットをしたい人必見!超簡単に高音質VC環境を実現できる製品の紹介です。 2019.08.13 ガジェット
エンタメ 【Discord】サーバーに繋がらない、ログインできないときの対処法。ディスコード公式Twitterとサーバ状況を確認しよう! Discordのログイン処理が完了せずいつまでたっても起動できない事象とその対処方法について。公式発表の情報把握に努めましょう。 2019.06.24 エンタメ
エンタメ 【Discord】色覚障害(色覚多様性)モードが実装、アイコンでユーザーログイン状態が判別しやすくなった Discordにも色覚障害モードという、色覚多様性に対応した設定が登場。これによってユーザーのログイン状態が容易に判別できます。 2018.06.24 エンタメ
PC・自作PC VoiceMeeter BananaとAudio Routerの併用で音声出力先が自由自在!無料で最強のミキサー環境を作る PC1台だけで最強のミキサー環境を作りあげることができます!今回はVoiceMeeter BananaとAudio Routerを併用するやり方を詳しくみていきます。 2018.05.18 PC・自作PC
エンタメ 【Discord】起動中のゲーム名を変更、表示させない方法。自由にゲームタイトルを編集することもできる ディスコードはゲームを起動すると何のゲームをプレイしているかが表示されますが、これを非表示にしたり、自由に変更するやり方についてみてみましょう。 2018.05.05 エンタメ
エンタメ 【Discord】表示画面を制限なく小さくしてウィンドウを最小化させる方法。設定ファイル編集のやり方! Discordはデフォルトだと表示ウィンドウを小さくしたくても、一定以下にできない仕様ですが設定ファイルを弄れば限界まで小さくできます。 2018.05.03 エンタメ
エンタメ 【Discord】画面共有のやり方。最大10人までDMグループ通話でスクリーンやアプリの共有、ラグも少なめ DiscordにはPC画面のゲーム画面やウィンドウなどを通話相手に配信する「画面共有」機能があります。その使い方についてみていきます。 2018.04.22 エンタメ