ToSのオープンβ開始が開始されてから早くも1週間が経ちました。街中には「バフ屋さん」も出現するようになりましたが、もう利用はされましたか?
バフ屋の使い方。代金を払って武器や防具の性能を一時的にアップ!IDなどの突入前に重宝する
街中で回転砥石を設置して、頭上に看板を出しながら放置しているプレイヤーを見かけたことはありませんか?
いわゆる「バフ屋さん」というもので、ソードマン系クラスの「スクワイア」がもつスキルによるものです。
装備をメンテナンスして性能を向上させたりすることができ、またその能力を商品として他プレイヤーに販売できるのです。
現状これらの装備メンテナンス系バフ商店で行えるのは、
- 装備品の修理(耐久上限値以上に修復、長持ちする)
- 武器メンテナンス(武器の攻撃力を一定時間増加するバフ付与)
- 防具メンテナンス(防具の防御力を一定時間増加するバフ付与)
の3つがあります。
バフ屋さんの利用方法。商店を開いているプレイヤーとのやり取りは全部自動。チャットする必要は無い
バフ屋利用にあたって特にそのプレイヤーとチャットしたりする必要はありません。作業は全て自動で進行します。たいていバフ屋をやっているプレイヤーは寝落ちしたり放置しています。
利用方法は簡単。今回は武器メンテナンスのバフ屋を利用した例で進めます。
利用したいバフ屋の看板をクリックすると、メンテナンス対象をセットするためのウィンドウが左側に表示されます。
これからIDに行く予定なので今使っている武器を強化してみたいと思います。まず出てきたウィンドウの四角い枠の部分に強化バフをかけたい装備をセットしてください。
すると、上の方に「もらう価格」という表示に金額が出てきますが、これはバフ屋側から見て「もらう」ということなので、上記例だとこちらが2,000シルバーを支払います。バフの値段ということですね。
そして下の「効果」という部分には、バフの持続時間とバフが適用された後の性能値が表示されています。
強化バフは永続的なものではなく一時的なものなので、インスタンスダンジョンなどの突入前に行うと良いでしょう。
値段と上昇するステータスを確認し、納得したら確認ボタンを押してください。
そうするとバフ商店を開いていたプレイヤーが動き出します。
目の前の砥石を使って、今渡した剣を研磨するモーションが表示され……るはずなんですが、なんだかバグっているようで剣が表示されていませんね?
本来は剣のアイテムが表示されるはずなんですが、見えない何かを研いでいます。
ちなみに魔法職の場合ロッドやスタッフを渡すわけなんですが、杖も砥石でゴリゴリ削りやがります。
「おいその杖木製なんだぞ! 壊れちまうだろ!」と突っ込みどころ満載ですがそこはご愛嬌。
この武器メンテナンスは完了するまでに数十秒時間を要します。進行ゲージが右端までいくまで待ちましょう。
メンテナンスバフ効果の残り時間は対象アイテムに書かれている
こちらが先ほど渡したスニッカーズニー(片手剣)ですが、説明のところに「武器メンテナンス効果」と書かれていますよね。
残り時間もここで確認することが可能です。
2,000シルバーと引き換えに、24の攻撃力アップバフを手に入れました!
これだけ見ると、「何だそんなものか」と思うかもしれませんが、もっと高レベルになってくると、限界まで強化した装備の上限をさらに伸ばすことができるわけですから、エンドコンテンツへ挑むならば必須といえましょう。
バフ屋さんも価格競争!お気に入りのメンテナンス職人を見つけて常連になるのも面白そうだ
装備メンテナンスのバフ商店を出すプレイヤーは、強化バフをかける値段を自由に設定することができます。
バフ屋さんはそれが収益になるわけですが、当然ToSのゲーム内でも市場原理は働くのです。実際先程の画像でも武器メンテナンス商店が二つ並んで営業していましたが、それぞれ価格競争をしているようでした。
利用する側としては、自分がよくログインする時間に営業しているバフ屋を見つけたらそこの常連客になるのも手です。いかにもToSの世界を冒険しているようで楽しそうですね!
バフ屋さんを営もうとするプレイヤーは価格面もそうですが、いつもこのチャンネルのこの場所で営業してる!という定位置を見つけるのも大事かもしれません。
こういった部分でもロールプレイができるのがTree of Saviorの面白いところです。
オープンβも開始から1週間が経過し、徐々にこういったバフ屋が増えてくる頃ですので、まだ利用したことがない方はぜひバフ屋を使ってみましょう!
コメント