【お知らせ】当サイトが管理・運営する「Valheim」マルチサーバができました!ぜひ遊びにきてください

【ステラソラ】超分かりやすいリセマラのやり方と最高効率の出し方!ゲストアカウントで最短7分20連!ピックアップを狙おう

Yostarの新作ソシャゲ「ステラソラ」のリセマラ(リセットマラソン)のやり方詳細解説。ピックアップキャラを効率良く引くためのリセマラ方法について。

スポンサーリンク

ステラソラのリセマラのやり方解説!1周最短7分以下でピックアップを20連回せる最高効率リセットマラソン方法

Yostarがリリースした新作ソシャゲ「ステラソラ」のリセマラ方法は色々あるのですが、恐らく多くの方がピックアップキャラクター(10月20日時点ではチトセが該当)を引いた状態でスタートしたいと考えているはずなので、ピックアップキャラクターを如何にして最短時間で引けるようにするかに絞ったリセマラのやり方を解説していきます。

画像付きで手順を掲載しているため解りやすく、慣れればリセマラ1周あたり7分を切ることができますのでぜひお試しください。

以下ではPC版を使って解説していますが、スマホ版でもやることは同じです。

【リセマラ手順1】ゲストアカウントでスタートする。ロケットのアイコンを押して始めよう

まずはステラソラのゲームを起動したら「ゲストアカウント」でログインする必要があります。既にYostarのゲームタイトルを遊んでいる方でも、いきなりアカウント連携で始めるのではなくてゲストアカウントで始めてください。(リセマラが面倒になるため)

ゲストアカウントで始めるには、スタートメニューのロケットアイコンをタップしてください。

次に、

メールアドレス連携がされていません。セキュリティを強化するため、メールアドレス連携を行うことを推奨します。

と表示されますが、これはダイアログボックスの「×」を押すことで閉じることができます。

利用規約とプライバシーポリシーに同意して次に進みましょう。

【リセマラ手順2】キャラを選んで最初のチュートリアルを進める

キャラ選択画面になるので、好きな方を選んで名前を付けましょう。キャラクター変更はいつでもできる仕様で、名前変更も後からできますので適当に付けてしまっても構いません。それにしても魔王ちゃん可愛いですね。

チュートリアル中に流れるムービーは全部スキップしていきます。後からムービーは見れないようなので、最初の1回だけ視聴しても良いでしょう。

チュートリアル戦闘で最初のボスと戦います。とりあえずボタンポチポチして移動していれば勝てますのでちゃちゃっと倒しましょう。

【リセマラ手順3】スタートダッシュ採用を無視!画面外を複数回タップするとスキップボタンが出るので押してホームに戻る

ボスを倒した後ムービーをスキップしていくと、コハク、アヤメ、セイナの3人を入手できますが、その後一瞬ホーム画面に移動した後すぐに強制的に「スタートダッシュ採用」ガチャを回すように指示されます

多くの攻略サイトなどではここで10連分だけ引くと書いてあったりするのですが、実はこれ1回も引かずに無視できます

暗転しているので操作を限定されているように思えますが、画面が暗くなっている部分で適当なところを10回くらいタップすると画面端にSKIPボタンが出現します。

スキップボタンを押したら画面暗転が解除されるので、画面左上の戻るボタンでホーム画面に戻りましょう。(ホームアイコンを押しても良い)

ホーム画面に戻ると、

スタートダッシュ採用はまだ完了していません。チュートリアル終了後に引き続きガチャできます。ガチャを一時中断しますか?

と表示されるので、【確認】をタップして画面を閉じましょう。

【リセマラ手順4】出発をタップしましょう!……実はこれもスキップして無視できる

すぐに画面が暗転して、

さあ、旅立つ時です。出発をタップしましょう!

と行動を強制されるのですが、ここも先ほどと同じ要領で暗転した画面の適当な箇所を10回くらいタップするとSKIPボタンが表示されるので、スキップして無視できます。

旅立つよりも大事なこと、そう、それはガチャを回すことだ……!

【リセマラ手順5】メールからガチャチケットを入手!これでピックアップを20連、恒常10連分が手に入る

旅立ちをキャンセルしたら画面右上の方にあるメールアイコンをタップしましょう。

ここからキャンペーンで配布されているガチャチケット【青空旅券(ピックアップ用)】20枚と【オアシス旅券(恒常用)】10枚を手に入れることができます

これでリセマラに必要なガチャ券が入手できました!

【リセマラ手順6】ピックアップガチャで「チトセ」を狙おう!20連で出なかったら即やり直し!チトセが出たら即終了

ガチャ券が手に入ったので、いよいよお楽しみのガチャタイム!ホーム画面の右下メニューから【ガチャ】をタップしてガチャ画面に入ります。

チトセピックアップのガチャを選んで20回分回しましょう。

もしここで「チトセ」が出れば基本は即リセマラ終了で良いでしょう。ガチャ運次第では、チトセが複数出たり、上記のように別の星5キャラが同時に出たりもします。

ピックアップでチトセを出せたら、恒常ガチャチケット10連も使用してください。ここまでで星5キャラクターが何人か出ていればラッキーです。

後は先ほどスキップした初心者限定のスタートダッシュ採用ガチャを回して、キャラクターを吟味しましょう。

ここまでできたらアカウントを連携して保存、あるいはピックアップでチトセが出なかったらアカウント削除をしてリセマラ再開となります。手順は次の項目に記載します。

ステラソラのリセマラを再開する場合はアカウント削除。リセマラを終了する場合はアカウント連携をしてデータを保存しよう

リセマラをした後で、データを保存する、または削除する方法について。

【リセマラ再開の場合】結果に満足せずリセマラ続ける場合はアカウント削除を行ってもう一度最初から

ピックアップが出なかった場合、リセットマラソンを継続することになります。

ホーム画面の右上にある【≡】のアイコンをタップして、出てきたメニューから、

【設定】→【ユーザーセンター】の「進む」

と押して進んでください。

アカウント管理の画面が出ますので、ここで【アカウント削除】をタップします。

確認画面が出ますので、チェックを入れて、最後に「DELETE」と入力することでアカウントを完全に削除できます。アカウントが削除されると、タイトル画面に戻されますので、もう一度リセマラ手順1からやり直しになります。

アカウント削除は本当に完全に削除されてしまうため、後で復旧することはできません。もし「ピックアップは引けたけどもうちょっと粘りたいから保留したい」という場合は、次の項目のメールアドレス連携を行ってください。

【リセマラ終了・結果保留の場合】結果に満足した、または結果を保留して粘りたい場合はメールアドレス連携でデータを保存しよう

ピックアップキャラを引けて満足したのでリセマラを終了する場合、あるいはピックアップは引けたけどもうちょっと粘ってみたいので保留したいという場合はメールアドレス連携を行いましょう

現状ではゲストアカウントの状態なので、再度リセマラするにはゲストアカウントを削除しないといけませんが、そうするとデータが消えてしまいます。そのため、データをセーブしておくためにメールアドレスと連携させましょう

※リセマラ終了の場合でもメールアドレス連携しておくと別端末で遊んだり、端末が壊れても安心なのでオススメ

ホーム画面の右上にある【≡】のアイコンをタップして、出てきたメニューから、

【設定】→【ユーザーセンター】の「進む」

と押して進んでください。

アカウント管理の画面が出ますので、ここで【メールアドレスを設定】をタップします。

出てきた入力フォームに連携させたいメールアドレスを入力したら、【送信】ボタンを押してください。そうするとメールアドレス宛に認証コードが送信されますので、送られてきた認証コードをこのフォームに入力して【確定】を押してください。

「Yostar IDを作製」と出た場合は、アカウントのニックネームを付けておきましょう。

もしここからさらにリセマラを極めるという場合は、タイトル画面に戻ってください。

先ほど連携したメールアドレスがログインアカウントとして表示されているはずですが、ここで【アカウント切り替え】を押してください。

そうするとこの記事の最初にあるロケットのアイコンが選べるようになるので、またゲストアカウントでリセマラを行えるようになります。

ゲーム
記事がお役に立ちましたらぜひシェアをお願いします!
パピルスをフォローする
Twitch配信始めました!
ゲームやお絵描きなどの創作メインで配信してます。フォローしていただけると嬉しいです!



関連記事
ARUTORA

コメント