【お知らせ】当サイトが管理・運営する「Valheim」マルチサーバができました!ぜひ遊びにきてください

【AC6】アーマードコア6「特務機体撃破」攻略とカタフラクトの倒し方。同じ方向へ移動してボス前方を常に捉えておこう

チャプター3の選択式ミッション「特務機体撃破」に登場するカタフラクトが強くて勝てない場合はアセンブリと立ち回りをチェックしてみましょう!

スポンサーリンク

アーマードコア6特務機体「カタフラクト」の倒し方。垂直ミサイルが効果抜群!ボスの移動方向に合わせて付いていくのが基本

アーマードコア6チャプター3の選択式ミッション「特務機体撃破」のに登場するボス「カタフラクト」戦の戦い方やオススメアセンブリについての解説記事です。

カタフラクトは封鎖機構の特務機体でミッション全般からすると中ボスの扱いにはなりますので、そこまで強い相手でもないのですが、アセンブリが適切でないと苦労する場合もあります。

カタフラクトに勝てない場合はぜひ記事を参考にしてみてください。

この記事の動画版が公開されました!ぜひ併せてご覧ください!

カタフラクト戦のオススメアセンブリ。垂直ミサイルが相性最高!中距離~近距離でボスの上を取る動きをする

特務機体カタフラクトとの戦闘を想定した場合のオススメアセンブリはこのようになります。中量二脚タイプの機体を使ってあるので、誰でも扱いやすい機体構成ですね。

兵装は、

  • 長射程ショットガン
  • パルスブレード
  • 8連垂直ミサイル
  • 8連垂直ミサイル

このようになっています。

カタフラクトは巨大な戦車のような形をしており、その前方に組み込まれているコアMT部分が弱点となります。

側面や背面は非常に頑丈な装甲に覆われていてダメージが通りませんので、上方向から垂直ミサイルでコアMTにダメージを与えていくのが基本。

この長射程ショットガンはリロードが遅いですが、近距離から中距離までをカバーできるのでボスの前方方向へ降下して撃ち込み、ACS負荷を溜めていきます

前に回り込めたらパルスブレードで連撃を加えていくというのがこの機体での戦い方になります。

パルスブレードは振り出しや追尾距離が長くて扱いやすい上に重量が軽いので、今回のようにミサイル主体でアセンブリを組む時は重宝しますね。

カタフラクトの移動が始まったら一呼吸おいて垂直ミサイル発射!ボスの移動方向と同じ方向へ移動しよう

カタフラクトは距離が近い場合ブーストで移動して一旦離れようとします。

移動中はあまり目立った攻撃をしてこないため、垂直ミサイルを撃つ絶好のチャンスですが、移動し始めてすぐ撃ってしまうと、着弾時にボスが動いているためあまり当たりません。

そのためカタフラクトが移動を開始したら一呼吸置いてから垂直ミサイルを発射してください。

また、垂直ミサイルを両方同時に撃つのではなく、片方ずつ少しタイミングをずらして攻撃するのも大事な運用ポイントです。

こうすると上記画像のようにちょうどカタフラクトが減速~停止するあたりでミサイルが着弾するようになり、ロックしているコアMT部分に爆発だーめーじを与えることが可能。

ACS負荷も高められるので、この基本を守っていれば垂直ミサイルだけでかなり削れます。

ボスは機体前方が弱点であるため、ボスが移動を開始したら同じ方向に移動しながら距離を離され過ぎないように立ちまわりましょう

移動後の向き直り中はショットガンやブレード攻撃の大チャンス!スタッガー復帰後の突進に注意

カタフラクトはある程度移動した後、プレイヤーに向き直って砲塔部分のミサイルランチャーや拡散ビーム砲などを使ってきます。

この向き直っている最中はコアMTへ攻撃する大チャンスとなります。ショットガンを撃って詰めていき、ブレードで切り込んでください

パルスブレードは撃ち出しが早いのと、追尾距離が長いので距離を詰めながら的確にコアMT部分を狙ってくれます。多少斜めにずれて侵入したとしても補正がかかるので思っているよりも弱点を突くのは難しくありません。

カタフラクトはスタッガー状態から復帰後、正面にプレイヤーがいる場合はブースト突進を行ってきます。

左右に避けても構いませんが、追いかける都合上真上にジャンプして回避した方が楽です。この攻撃は高確率でスタッガー復帰後や正面にいるときに行うので意識して確実に回避できるようにしましょう。

ボスの移動が始まったら、また最初に戻って垂直ミサイルからの攻撃パターンを行ってください。この攻撃サイクルを繰り返すのが基本です。

移動後の拡散ビーム砲は中距離でクイックブーストか近距離なら真上で避けよう

カタフラクトは移動して距離を取った後、遠距離の場合は強力な主砲ビーム攻撃、中距離から近距離なら拡散ビーム砲を使ってきます。

拡散ビーム砲は横方向への拡散で、しかも照準追尾性能も高いので厄介です。

威力はそこまで高くないので即死するわけではないのですが、ACS負荷が一気に溜まるのでスタッガー状態になりやすいです。

拡散ビーム砲を回避する場合はアラート音が鳴った後、中距離であればクイックブーストで左右に避けるやり方でも安全に回避できます。

ただ、近距離の場合は左右避けでは回避できない場合が多いので、かなり近づいている段階でアラート音が鳴った場合はそのままボスの頭上を取るように移動してください。

これはビーム砲塔の射角的に直上には撃てないためです。

ボスが大袈裟に離れたら長距離ビーム砲を警戒!アラート音を合図に回避

もうひとつ、長距離ビーム砲の場合もアラート音がなります。アラート音が鳴ってから少ししてクイックブーストで左右に回避すれば避けられます。

長距離ビームを撃ってくる際は大げさなくらいにカタフラクトが離れていくので、ボスが遠くまでいったら長距離ビームの可能性が高いです。

直撃を受けてしまうとかなりのダメージを食らってしまうので、これは確実に回避しておきたいところです。

回りながら撃ってくる垂直ミサイルとガトリングは回避優先

カタフラクトがプレイヤーを中心に円を描くようにして回りながら垂直ミサイルとガトリングを連射してきます。

ガトリングはそこまで脅威ではありませんが、垂直ミサイルはしっかり避けないと上から降り注ぐのでスタッガー状態になってしまいます。

このときはボスの正面を取って攻撃することよりも、回避を優先してください。垂直ミサイルが着弾したのを確認してからでも遅くはありません。

ボスの攻撃パターンは多くないので、主要な攻撃をしっかり回避しながら前述の攻撃サイクルを繰り返していけば安定してカタフラクトを倒せると思います。

カタフラクト撃破が難しい場合はぜひこの戦法を試してみてくださいね!

コメント