【お知らせ】当サイトが管理・運営する「Valheim」マルチサーバができました!ぜひ遊びにきてください
スポンサーリンク
ゲーム

【Shadowverse】シャドウバースPCプレイのやり方。NoxAppPlayerを使ってデータ連携をしよう

iOSとAndroidにて展開中の「Shadowverse(シャドウバース)」、電池の持ち具合やじっくりプレイしたいときなどはPCにて遊びたいものです。 今回はシャドウバースをエミュレータを使ってプレイしてみようという試みです。 ...
PC・自作PC

擬似的に顔出し可能?FaceRigで遊んじゃおう!WEBカメラがあればおっさんでも美少女になれる時代

実況動画作成者やゲーム配信者は表情を伝えることができればさらに面白いものを送り出すことができると思います。 でもそのために顔出しするのはちょっと……。そんな矛盾を孕んだ願いを叶えられるのが「FaceRig」というソフトのご紹介。 ...
ガジェット

ウェブカメラ「AUSDOM AW615」レビュー。3千円でフルHD・F2.0ガラスレンズ・マイク内臓

Skypeなどで気軽にビデオ通話が楽しめる時代ですが、それにはカメラが必要です。 他の有名メーカーに押されてあまり話題にならない(?)ですが、AUSDOMの「AW615」を購入したので、それについて書いてみます。
ゲーム

【WoWS】ARP Ashigara入手!アシガラちゃんのアホの子ぶりが発揮される。浸水ダメージボイスは必聴

WoWSではもうお馴染み、蒼き鋼のアルペジオコラボイベント。今回は霧の生徒会から書記のアシガラが参戦! 無事に入手できたので早速感想などを。
ゲーム

【WoWS】バージョン0.5.8からMOD無しでアルペジオ艦長ボイスを通常艦にも適用できるようになった

7月7日にパッチがあたって、バージョン0.5.8になったWorld of Warshipsですが、このアップデートでアルペジオ艦限定だったメンタルモデル艦長ボイスを、他の艦艇でも使えるようになりました。
PC・自作PC

PS4用にHDMIキャプチャーボード「MonsterX U3.0R」購入。1080p/60fpsに対応する定番機種

ゲーム動画を撮影したり、配信を行いたい場合HDMIキャプチャーボードなどのデバイスが必要になりますが、今回はSKNETの「MonsterX U3.0R」をレビューします。
Web関連

さとうささらの声優は「水瀬いのり」。音源素材集付きの初回版を購入!ディスクラベルもかわいいのだ

「さとうささら」でお馴染み、CeVIO Creative Studioの製品版を購入しました。かわいい声で喋ってくれる音声読み上げソフトとして有名ですね。
ゲーム

【DQH2】マルチプレイ対応になったドラゴンクエストヒーローズIIは異なる機種でも一緒に遊べる!

もうすぐ発売となるDQH2、『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』。今作では待望のマルチプレイに対応してくれました。
ゲーム

【WoWS】アルペジオコラボ第四弾、ヒエイ入手は超簡単!累計ダメージ65万、メンタルモデルとセットでGET

蒼き鋼のアルペジオコラボ第4弾は戦艦ヒエイが入手できます。 今までと比べて、今回の入手難易度は大幅に下がっており容易に入手することができました。
ゲーム

【Overwatch】Blizzard Entertainment初のFPS、オーバーウォッチが中々面白い

2016年5月24日に発売される、BlizzardEntertainment初のFPSタイトル「Overwatch」。そのオープンβが5月5日から開始されたので、早速プレイしてみました。
スポンサーリンク