【お知らせ】当サイトが管理・運営する「Valheim」マルチサーバができました!ぜひ遊びにきてください
スポンサーリンク
ゲーム

【新生FF14】今年のヴァレンティオンはチョコボ装甲のみ。クエストの対象はプレイヤー毎に違う模様

新生FF14の二度目のヴァレンタイン、ではなくヴァレンティオンイベントがやってきました。 今年のイベントではチョコを交換するのではなく、思いを伝えるNPCを探すという人探しクエストでした。
ゲーム

【DQH】ドラゴンクエストヒーローズがマルチプレイ対応じゃないのが確定。オンライン要素はある模様

2月26日に発売予定のドラゴンクエストヒーローズ(PlayStation 4/PlayStation 3)。 アクションに重点を置いた作品でドラクエ無双とか言われてます。私的にかなり欲しいと思っていたのですが、残念なことに「マルチプレ...
ゲーム

【7DTD】建材としても優秀な粘土系ブロックとDecayed Brickの作り方。土と合わせて個数も倍

7Days to Dieには実に様々な建築材料が存在しますが、やはりゾンビの攻撃から身を守るための拠点は頑丈なものに越したことはありません。 作りやすく、耐久性も高い粘土系ブロックの作り方です。
ゲーム

【7DTD】7 Days To Dieが面白すぎる件。ゾンビ版マインクラフトといえば解りやすいだろうか

最近steamで「7 Days To Die」というゲームを購入しました。 まだ開発段階で、アーリーアクセスという形でのプレイですが、これが非常に面白い。 一言で言えば「ゾンビサバイバル版のマインクラフト」となるでしょうか。
ゲーム

【新生FF14】まとめ4コマでわかるパッチ2.5のメインストーリー。ムーンブリダよ永遠に……

パッチ2.5でのメインストーリーを復習も兼ねてスクリーンショットで4コマにまとめました! 要点だけまとめてみたら解りそうで判らないものになりました!(ネタバレ有)
ゲーム

【新生FF14】暗号化トームストーンはパッチ2.5でもまだお預け!ライト勢が詩学武器を手にするのはいつか

来ましたパッチ2.5!やることがまた随分と追加されたようです。 まだまだ手が回らず奔走中ですが、今回はFF14の方向性についての私的な雑記。
デアゴスティーニ

週刊ロビクルをつくるブログ第19号、リア左LEDボードを本体に取り付ける

デアゴスティーニの週刊ロビクルをつくる、第19号の組み立てブログです。 今号では付属のリア左LEDボードを本体へ組み込み、動作テストをさせます。
デアゴスティーニ

週刊ロビクルをつくるブログ第18号、本体左右にリアサイドフレームを取り付ける

デアゴスティーニの週刊ロビクルをつくる、第19号の組み立て記事です。 今号では本体後部の両側にリアサイドフレームを取り付けていく工程となります。
ゲーム

【新生FF14】IL125リリスロッドが完成!ゾディアックウェポンがIL135になる方法と時期は?

先週の話ですが、頑張って作っていた黒魔道士用のゾディアックウェポン「リリスロッド」がついに完成しました! やはり自分のメインジョブの武器は持っていたいところなので、何とか完成して良かったです。
ゲーム

【新生FF14】真成4層ダイブの避け方。カメラは逃げる方向と反対へ向けると最小限の移動で済む

バハムート真成編4層の一番の難所とも言えるメガフレアダイブ。 2回連続で来るこのダイブは幅も結構広いため油断してると巻き込まれて吹き飛び死亡する。 いかにして回避するかが問題です。 今回はダイブが苦手な方向けの記事。
スポンサーリンク