デアゴスティーニ 週刊ロビクルをつくるブログ第5号、足を置くステップ・フットレストを組み立てる デアゴスティーニの週刊ロビクルをつくる、第5号の組み立てブログです。 今号ではロビ足を置くスペース、「フットレスト」を組み立てていきます。 2014.09.15 デアゴスティーニ
ゲーム 【DESTINY】PS4とあわせて購入。初回特典の武器とスパローの入手場所など 9月11日に発売された「DESTINY」というオンラインFPSゲーム。 流行の乗って私も買ってしまいました。 というかこれのためにPS4わざわざ買いました! 今回は初回特典の入手場所などについてです。 2014.09.13 ゲーム
ゲーム 【PS4】光デジタルと変換機を使ってアナログ音声出力をする方法と必要な物紹介 プレイステーション4では音声出力が付属品だけではHDMIからか、アナログヘッドセットからしか出せません。 今回は例えばミキサーや、スピーカーにも接続しやすいアナログ音声を取り出す方法について、光デジタル出力を使ったケースでみてみます。... 2014.09.10 ゲーム
ゲーム 【PS4】プレイステーション4を購入。音声出力はアナログ無し、付属品もシンプルだ 9月11日に「Destiny」というオンラインのアクションシューティングゲームが発売になるのですが、そのソフトがPS4でしか出ないため、ものすごく久々にコンシューマ機を買ってしまいました! まずは付属品などについて記載してみます。 ... 2014.09.09 ゲーム
デアゴスティーニ 週刊ロビクルをつくるブログ第4号、ロビクルの前輪部分を組み立てる デアゴスティーニから発売中の週刊ロビクルをつくる。 第4号の組み立てブログです。今号ではロビクルの前輪部分のパーツを組み立てていきます。 2014.09.07 デアゴスティーニ
デアゴスティーニ 週刊ロビクルをつくるブログ第3号、ヘッドライトを取り付けて左右のフロントカウルを合体させる デアゴスティーニの週刊ロビクルをつくる、第3号の組み立てブログです。 今号ではヘッドライトを取り付けていき、左右のフロントカウルを合わせていきます。 2014.09.01 デアゴスティーニ
デアゴスティーニ 週刊ロビクルをつくるブログ第2号、赤外線受光ボードとメーターを取り付ける 週刊ロビクルを作るブログ第2号です。 今号ではメーターパーツと、赤外線受光ボードを取り付ける工程となります。 2014.08.30 デアゴスティーニ
ゲーム 【新生FF14】チョコボ染色日記。ミリオンコーンイエローからパンプキンオレンジへ! さて2.35からの新コンテンツのチョコボ染色です。 最初はカララントぶっかけで良いだろとか思ってたんですが、やってみると中々楽しいですねこれ! 2014.08.27 ゲーム
ゲーム 【新生FF14】チョコボ染色、おやつを与えて色を変えよう。同盟記章で種入手!トレードは不可 パッチ2.35でチョコボ染色が可能になりました。 これはマイチョコボにおやつをあげることで、羽の色を自由に変更できるようになるというものです。早速やってみましたよ! 2014.08.23 ゲーム
デアゴスティーニ 週刊ロビクルをつくるブログ第1号、カウルにハンドルを取り付ける。ミニロビフィギュアも付属 週刊ロビの続編、「ロビクルをつくる」組み立てブログの第1号です! 今回は創刊号を組み立てます。 フロントカウルの組み立てが主な作業となります。 2014.08.20 デアゴスティーニ